関連メディア
グルメシアン[外食・グルメ情報はこちら]
生活情報サイト[生活お役立ち情報はこちら]
保健省が4月23日午後発表した新型コロナウイルスの感染者動向によると、同日正午までの24時間の新規感染者数は2,847人となった。9日連続で2,000人を超え、前日とほぼ同じ水準まで拡大している。輸入例は4人だった。累計感染者数は387,5...
イスマイル・サブリ上級相兼国防相は4月23日午後の会見で、ラマダンに関わる行事への変更事項について告知した。それによると、特定の地域でのみ開催されているアイディルフィトリバザール(Bazar aidilfitri)の営業時間が、あす24日か...
保健省が4月22日午後発表した新型コロナウイルスの感染者動向によると、同日正午までの24時間の新規感染者数は2,875人となった。ここ数日は1日当たりの感染者数が2000人を超える日が続いており、22日は更に増加した形となった。輸入例は29...
イスマイル・サブリ上級相兼国防相は4月22日、ジョホール州とクランタン州の学校に「強化された活動制限令(EMCO)」を発令すると発表した。期間はいずれも23日から5月6日まで。 ジョホール州ではジョホールバル・トゥルバウ地区近くの「ジョホー...
ペナン州バヤン・ルパス地区で4月20日、フードデリバリーの宅配員が客の夫にハンマーで殴られる事件があった。この夫はその後に逮捕された。 宅配員の男性(40)は同日午後4時10分ごろ、フードを宅配するため、女性客の住むコンドミニアムに到着。こ...
マレーシア統計局は4月22日、2020年の失業率が前年比1.2%増の4.5%を記録したと発表した。失業率は1993年以来で最悪の数字となった。 失業者数は71万1000人で、前年比39.9%増を記録した。 モハマド・ウジール局長は「2020...
保健省は4月22日、直近2週間の新型コロナウイルス感染者動向の比較について発表した。 これは先週(2021年第15週、4月11~17日)がその前の週(第14週4月4~10日)と比べ、大幅に感染が広がっていることから、保健省が可視化するために...
保健省が4月21日午後発表した新型コロナウイルスの感染者動向によると、同日正午までの24時間の新規感染者数は2,340人となり、輸入例は12人。累計感染者数は381,813人。実効再生産数(アールノート)は1.15(-0.01)と、ここ数日...
イスマイル・サブリ上級相兼国防相は4月21日、クランタン州3郡に22日から活動制限令(MCO)を29日まで発令すると発表した。 新たにMCOが導入されるのはジェリ、クアラ・クライ、グア・ムサンの3郡。この3郡はこれまで「条件付き活動制限令(...
クアラルンプール中心部のツインタワー内にあるモール「スリアKLCC」で4月21日午後2時ごろ、男性が1階で死んでいるのが発見された。 ダンワンギ地区警察によると、亡くなったのは25歳の男性。館内にある防犯カメラを確認したところ、4階から飛び...
ヌグリ・スンビラン州ニライ警察は4月21日、3歳男児の尿検査で麻薬の陽性反応が出たと発表した。警察の調べによると、4月15日に母親が3歳児の様子がおかしいことに気づき、病院に連れて行った。尿検査では中枢神経を興奮させる作用のあるアンフェタミ...
パハン州ベントン地区警察は4月21日、州越え移動許可書を偽造した容疑で女子学生2人を逮捕したことを明らかにした。逮捕されたのは19日午後6時45分。ベントン料金所を過ぎた検問所で警察官がいずれも22歳の女子学生2人の乗った車を停止させ、許可...
アクリル・サニ国家警察副長官は、金曜日から日曜日における仕事等のための州間移動の制限について明らかにした。この規則は4月23日から導入される。発表によれば、緊急事態、近親者の葬儀、遠距離夫婦の場合を除き、これまで警察の許可不要とされてきた仕...
日本政府観光局(JNTO)が4月21日発表した2021年3月の訪日外客数統計によるとマレーシアからの訪日客数は100人にとどまり、コロナ禍前の2019年同月と比べ99・8%減った。JNTOは今回の結果について、日本における新型コロナウイルス...
ジャーナリストの国際的組織である国境なき記者団(RSF)はこのほど、「報道の自由度ランキング2021年版」を発表した。調査は180の国と地域のジャーナリストに対してアンケートを行なったもので、多元主義、メディアの独立性、メディア環境と自己検...
保健省が4月20日午後発表した新型コロナウイルスの感染者動向によると、同日正午までの24時間の新規感染者数は2,341人となり、前日と比べ増加した。輸入例は7人。累計感染者数は379,473人。実効再生産数(アールノート)は1.16(-0....
イスマイル・サブリ上級相兼国防相は4月20日、クランタン州マチャン郡プライ・チョンドン地区の宗教学校に「強化された活動制限令(EMCO)」を21日から発令すると発表した。期限は5月4日まで。20日までに243人を検査したところ、97人が新型...
クランタン州保健局のザイニ・フシン局長は4月20日、同月3日から16日にかけて教員や生徒ら464人が新型コロナウィルスに感染したと発表した。州内10郡にある初等・中等学校で感染者が見つかり、コタバルから189人、トゥンパット郡で113人、タ...
アレクサンダー・ナンタ国内取引・消費者相は4月19日、12品目に対して上限価格統制措置を導入すると発表した。期間は21日から5月20日まで。対象となるのは鶏肉、鶏卵、牛肉、海鮮の4カテゴリー内の12品目。これに伴い、上限価格は標準鶏肉が小売...
東南アジア諸国連合(ASEAN)は4月24日、ミャンマー情勢をめぐっての対応を話し合う首脳会議をインドネシアの首都ジャカルタで開催する。この首脳会議はインドネシア、シンガポールが開催を求める一方、「内政不干渉」の立場を取るタイやカンボジアも...