ホームマレーシアの最新ニュースならMTown(エムタウン)

マレーシアの最新ニュースならMTown(エムタウン)

★コロナ関連★首相、今日10/3にも緊急会議召集か-2020/10/03

★コロナ関連★首相、今日10/3にも緊急会議召集か-2020/10/03

2020.10.03コロナ

ムヒディン首相は今日10月3日にも、新型コロナウイルス会議を実施する模様だ。アヌアー・ムサ連邦直轄区相が発信したティッターを元にザ・スター(電子版)が2日夜伝えた。 それによると、「首相は3日、自らが座長となり新型コロナ対策に関する特別ミー...

ペナン州の工場、塩酸漏出で17人負傷-2020/10/03

ペナン州の工場、塩酸漏出で17人負傷-2020/10/03

2020.10.02政治・社会

ペナン州バヤン・ルパス工業団地の工場で10月2日午後1時ごろ、塩酸が漏出して従業員17人が呼吸困難などに陥る事故があった。この工場建物の3階のラボに保管してあった容器に入れた塩酸1リットルを従業員が落としたことが原因のようだ。塩酸は床に広が...

米国、FGVからのパーム油製品の輸入を禁止-2020/10/2

米国、FGVからのパーム油製品の輸入を禁止-2020/10/2

米国の税関・国境警備局(CBP)は9月30日、パーム油農園大手のFGVホールディングスからのパーム油製品の輸入を同日から禁じる違反商品保留命令(WRO)を発表した。その関連会社も対象となる。   同局は1年あまりにわたって同社を調査。その結...

KLの路肩駐車場の料金支払い 電子決済を導入-2020/10/2

KLの路肩駐車場の料金支払い 電子決済を導入-2020/10/2

2020.10.02政治・社会

クアラルンプール市役所(DBKL)は10月1日から市内にある路肩駐車場の駐車料金の支払い方法の電子化を導入した。   これまで利用者は駐車券の発券機を使って支払ってきたが、今後は使えない。   電子決済で利用できる携帯電話のアプリは「EZ ...

任期満了のKL市長にマハディ氏が就任-2020/10/2

任期満了のKL市長にマハディ氏が就任-2020/10/2

2020.10.02政治・社会

アニュアル・ムサ連邦直轄区相は10月1日、第13代クアラルンプール市長にマハディ・チェ・ガー前都市計画局長が就任したと発表した。任期は2年。なお、KL市長は選挙で選ばれず、連邦直轄区相の任命制となっている。マハディ氏は2019年にいったん市...

★コロナ関連★10月1日の新規感染者は260人に=首都圏でも感染広がる-2020/10/01

★コロナ関連★10月1日の新規感染者は260人に=首都圏でも感染広がる-2020/10/01

2020.10.02コロナ

保健省の発表によると、10月1日正午までの24時間で新型コロナウイルスの新規感染者は260人となった。1日の感染者数では「復興のための活動制限令(RMCO)」導入以降で最多となる。サバ州で新たに118例、クダ州で98例が見つかったほか、サバ...

★コロナ関連★サバ州、地域間移動制限令導入=3日から適用-2020/10/01

★コロナ関連★サバ州、地域間移動制限令導入=3日から適用-2020/10/01

2020.10.02コロナ

サバ州内の地域間移動制限令が10月3日から導入されることが決まった。期間は10月16日まで。   ただ、医療関係や安全、飲食など生活に不可欠なサービスを提供する事業所の移動は認められる。現在サバ州で隔離生活を送っている人に対しては外出が認め...

★コロナ関連★サラワク州、4日から州への入境禁止に-2020-10-01

★コロナ関連★サラワク州、4日から州への入境禁止に-2020-10-01

2020.10.02コロナ

 サラワク州は10月4日から、サラワク出身者以外の同州への入境を禁じる措置を講じる。期間は当面、18日までの2週間となっている。 サラワク州は1日現在、新たな新型コロナウイルスの感染者がいない。しかし、隣接するサバ州で激増しており、同州内の...

新規感染者、89人に縮小-2020/10/1

新規感染者、89人に縮小-2020/10/1

2020.10.01コロナ

保健省の発表によると、9月30日正午までの24時間で新型コロナウイルスの新規感染者は89人となった。前日の101人からは縮小しているが、サバ州の感染者増加の影響で、西マレーシアに持ち込まれる例が増えており、この日はセランゴール州で10人、ジ...

有効期限切れ国際運転免許証、当面使用可能に-2020/10/1

有効期限切れ国際運転免許証、当面使用可能に-2020/10/1

2020.10.01コロナ

在留邦人がマレーシアで運転の際に使用する国際運転免許証について、マレーシア政府は「期限切れのものでも、復興のための活動制限令(RMCO)の終了から30日間はその使用を容認する」との判断を下した。活動制限令(MCO)が発令された3月18日以降...

アラビア語教師、少年を性的暴行で禁固9年-2020/10/1

アラビア語教師、少年を性的暴行で禁固9年-2020/10/1

2020.10.01政治・社会

子どもへの性的犯罪特別法廷は9月30日、アラビア語教師の男(33) が10歳の少年に性的暴行を犯したとして、禁固9年とむち打ち2回の判決を言い渡した。   被告は2018年11月に自宅で当時10歳の少年の下半身を触わった容疑が持たれ、その後...

セランゴールの実効再生産数、サバ州を上回る-2020/10/1

セランゴールの実効再生産数、サバ州を上回る-2020/10/1

2020.10.01コロナ

保健省のノール・ヒシャム事務次官(衛生総監)は9月30日、セランゴール州における新型コロナウイルス感染の「実効再生産数(Rノート)」がサバ州より上回っていると述べた。   実効再生産数は、感染者1人から何人に感染が広がるかを示す指数。29日...

政府、コタキナバルの封鎖を検討-2020/10/1

政府、コタキナバルの封鎖を検討-2020/10/1

2020.10.01コロナ

サバ州で新型コロナウイルスの感染者が激増しているため、連邦政府は州都コタキナバルの封鎖措置を検討している。ブン・モクター州副首相が9月30日に明らかにした。   州副首相は「コタキナバルはレッド・ゾーンになりかけている」と指摘。保健省から封...

新規感染者、101人に=サバ州帰りの人から17例-2020/09/30

新規感染者、101人に=サバ州帰りの人から17例-2020/09/30

2020.09.30コロナ

保健省の発表によると、9月29日正午までの24時間で新型コロナウイルスの新規感染者は101人となった。前日の115人からはやや縮小しているが、サバ州の感染者増加の影響で、西マレーシアに持ち込まれる例が増えており、この日は17人が見つかった。...

クダ州クリムでチクングニア熱に28人感染-2020/09/30

クダ州クリムでチクングニア熱に28人感染-2020/09/30

2020.09.30政治・社会

クダ州保健局は9月29日、クリム郡でチクングニア熱感染者が今月に入って28人に達していることを明らかにした。   同局のモハマド・フィクリ局長によると、9月2日に団地の住民が初めて感染し、その後に続々と同じ団地で陽性反応が出たという。27日...

サバ州首相にハジジ・ノール氏を指名-2020/09/30

サバ州首相にハジジ・ノール氏を指名-2020/09/30

2020.09.30政治・社会

9月26日に行われたサバ州議会選挙で国政与党側が辛勝したことを受け、プリブミ統一党(PPBM)所属のハジジ・ノール州議会議員が29日に州首相に就任した。州副首相には統一マレー人国民組織(UMNO)のブン・モクタル氏と故郷団結党(STAR)の...

政府、新型コロナワクチンの選定は来年初頭に-2020/09/30

政府、新型コロナワクチンの選定は来年初頭に-2020/09/30

2020.09.30コロナ

カイリ・ジャマルディン科学・技術・イノベーション相は9月29日、新型コロナウイルスのワクチンの選定は2021年初頭になるとの見通しを示した。同相は「年末までに、複数のワクチンの臨床試験の結果が出て、分析が進む」と説明。調達モデルなどのため保...

感染者は向こう3カ月に激増=保健省-2020/09/30

感染者は向こう3カ月に激増=保健省-2020/09/30

2020.09.30コロナ

保健省のノール・ヒシャム事務次官(衛生総監)は9月29日、国内の新型コロナウイルスの感染者数は向こう3カ月にわたって激増する可能性があるとの見通しを示した。同事務次官は「今後、北半球が冬に入り、通常のインフルエンザや風邪を引いたり、新型コロ...

新規感染者、依然として100人超-2020/09/29

新規感染者、依然として100人超-2020/09/29

2020.09.29コロナ

保健省の発表によると、9月28日正午までの24時間で新型コロナウイルスの新規感染者は115人となった。前日の150人から縮小しているが、サバ州の感染者増加が顕著で厳しい状況が続いている。輸入例は3例。この結果、累計感染者数は1万1034人に...

KLIA、サバ州からの乗客が8時間待ち-2020/09/29

KLIA、サバ州からの乗客が8時間待ち-2020/09/29

2020.09.29コロナ

9月27日からサバ州からマレー半島に入境する際にPCR検査などが義務付けられた。しかし、クアラルンプール国際空港(KLIA)とKLIA第2ターミナルでは職員の人員不足などから長蛇の列となり、乗客は最大8時間待たされる事態となった。乗客の多く...

前のページ 378次のページ 380最初のページ最後のページ 426

Mtown公式SNSをフォロー

関連メディア