関連メディア
グルメシアン[外食・グルメ情報はこちら]
生活情報サイト[生活お役立ち情報はこちら]
クアラルンプール市内クポン地区にあるコインランドリー店で7月12日午前、洗濯機から猫3匹の死体が発見された。警察は2015年動物福祉法容疑で犯人の行方を追っている。 死体は同日午前9時半ごろ、洗濯のために訪れた女性が発見。洗濯機3台にそ...
ペナン州ブキ・ムルタジャムで7月12日午前2時半ごろ、車がモスクに突っ込む事故があった。 運転していたのは23歳の男で、事故当時飲酒運転だった疑いがある。現場付近は見通しが良い直線道路ながら、ハンドル操作を誤り、道路沿いにあったジャメ・...
アズミン・アリ通産相は7月13日、11月にマレーシアで開催予定のアジア太平洋経済協力(APEC)首脳会議をオンラインで開催する可能性を指摘した。新型コロナウイルスが収束していない恐れがあるため。国会の審議で語った。 同相は「いくつかの選...
保健省の発表によると、7月12日正午までの24時間で新型コロナウイルスの新規感染者の増加は14人となり、累計感染者数は8718人となった。3例が輸入例で、国内での発生例は11例だった。新たな死者はなく、国内の累計死亡者は計122人のまま。こ...
アズミン・アリ通産相は7月10日、向こう1年は国内経済の回復に政府は注力していくだろうと述べた。 中央銀行バンク・ヌガラ(BNM)は先に、今年の経済成長率(GDP)がプラス0・5%~マイナス2%に落ち込むと予測。近年にないGDPの大幅な...
アダム・ババ保健相は7月12日、「外国人の入国を認める措置は、新型コロナウイルスとの戦いで最後の段階になるだろう」と述べた。 また、現在の新型コロナウイルスの新たな感染者は帰国者から見つかることが多いため、「国境の再開については輸入症例...
ゴム手袋製造で世界最大手のトップ・グローブは、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、医療現場で使用されるゴム手袋の生産が追いつかず、政府に外国人労働者の入国緩和を求めている。同社はゴム手袋市場の世界シェア26%を占める最大手。年間の生産能力は...
保健省の発表によると、7月11日正午までの24時間で新型コロナウイルスの新規感染者の増加は8人、累計感染者数は8704人となった。4例が輸入例で、国内での発生例は4例だった。新たに1人亡くなり、国内の累計死亡者は計122人となった。死者が出...
マレーシア統計局は7月10日、2019年の世帯収入に関する調査を発表した。これによると、1カ月当たり平均世帯収入は7901リンギ。前回行われた2016年の調査時と比べ、年率4・2%増を記録した。また、2019年の世帯収入の中央値は5873リ...
イスマイル・サブリ上級相兼国防相は7月10日、家族向けのエンターテイメント施設の再開を政府が許可すると発表した。7月15日から再開できる。この施設には教育向けセンターや子供向け、プレージム、インドア・テーマパーク、ゲームセンター、カラオケ施...
マレーシア統計局は7月10日発表した、2019年の家計支出調査によると、2019年の1カ月当たりの家計支出平均額は4534リンギとなり、前年と比べ3・9%増えた。前回、同様の調査が行われた2016年には4033リンギだったことから、3年間で...
保健省の発表によると、7月10日正午までの24時間で新型コロナウイルスの新規感染者の増加は13人となり、2けたに逆戻りした。累計感染者数は8696人となった。8例が輸入例で、国内での発生例は5例だった。新たな死者はなく、国内の累計死亡者は計...
日本航空(JAL)は7月10日、マレーシア航空とともに両者間で「共同事業」を同月25日から始めると発表した。成田―クアラルンプール線で週2往復ずつを運航する。共同事業の開始により、両社は互いの運航スケジュールを調整し、乗り継ぎの利便性を高め...
初等・中等学校が7月15日から授業が再開される。ほぼ3カ月ぶりの再開となるが、活動制限令(MCO)が発令される以前と比べ、学校の様相は大きく変わる。教育省は先に全国の学校を3つのモデルに分けて授業を進めると表明。「ソーシャル・ディスタンシン...
イスマイル・サブリ上級相兼国防相は7月10日、イベントなどでの人数制限をこれまで最大250人としていたがこれを撤廃すると発表した。7月15日から有効となる。これに伴い、標準運用手順(SOP)を順守すれば、大規模なイベントの開催も可能になった...
ナンシー・シュクリ観光・芸術・文化相は、6月の全国のホテル稼働率が30・74%に達したことを明らかにした。同相は「6月に入って人々が外出するようになった現れ」と述べ、これを歓迎した。新型コロナウイルスの感染拡大により、3月に活動制限令(MC...
保健省の発表によると、7月9日正午までの24時間で新型コロナウイルスの新規感染者の増加は6人となった。累計感染者数は8683人となった。3例全てが輸入例で、国内での発生例はゼロだった。新たな死者はなく、国内の累計死亡者は計121人のまま。死...
イスマイル・サブリ上級相兼国防相は7月9日、ドライブインシネマの開設を許可すると発表した。ただし、新型コロナウイルス感染防止のための標準運用手順(SOP)の順守が求められる。シネマを運営するエム・ジャンクション社は先に、マレーシア初となるド...
米国政府が、授業をオンラインのみで行う大学に通う留学生に対して査証(ビザ)を発給しないと発表したことに対し、ヒシャムディン外相は7月9日、この措置の再考を求めると共に憂慮の意を示した。同相は「学生がオンラインで授業に参加でき、勉学を続けられ...
首都圏を走るMRTをを運行するMRTコープとラピッド・レールは7月9日、MRT3駅を7月11日の週末以降、9月19日の週末までの隔週末に終日閉鎖すると発表した。現在建設中のプトラジャヤ線との接続工事のためで、閉鎖対象となるのはスンガイ・ブロ...