関連メディア
グルメシアン[外食・グルメ情報はこちら]
生活情報サイト[生活お役立ち情報はこちら]
クアラルンプールの中心部、ブキ・ビンタン地区にある高級コンドミニアム「パビリオン・レジデンス」で6月28日未明、イタリアの高級車ランボルギーニ社製の車が燃える事故があった。けが人はいなかった。消防・救助局によると、同日午前2時40分ごろに通...
保健省は、6月27日正午までの24時間で新型コロナウイルスの新規感染者の増加は10人となったと明らかにした。新規感染者の増加数が2けたになったのは5日ぶりとなる。10例のうち、4例は帰国者から発覚。累計感染者数は8616人となった。 新たな...
保健省のノール・ヒシャム事務次官(衛生総監)は6月26日、サラワク州シブで、狂犬病の感染で62歳の男性が死亡したと発表した。同州では2017年7月1日に狂犬病の流行宣言が出されて以降、死亡者は24人となった。死亡した男性は5月12日、親戚の...
ムヒディン首相は6月27日、新型コロナウイルス防止のための標準運用手順(SOP)についてワクチン実用化まで続ける見通しであると述べた。SOPにはマスクの着用や「ソーシャル・ディスタンシング」の確保などを含む。各業界に対しても個々のSOPが導...
世界銀行は6月25日、今年のマレーシアの国民総生産(GDP)はマイナス3・1%に落ち込むとの見通しを示した。毎年発表される経済報告書『マレーシア経済モニター』のなかで指摘した。 上半期の経済活動の停滞が大きく影響したと説明。各世帯の支...
第36回東南アジア諸国連合(ASEAN)の首脳会議が6月26日に開催された。新型コロナウイルスの各国でまん延していることから、各国首脳は各国でオンライン上でのサミットに臨んだ。首脳会議は4月にベトナム・ダナンで行われる予定だったが、新型コロ...
保健省によると、6月26日正午までの24時間で新型コロナウイルスの新規感染者の増加は6人にとどまったと明らかにした。これで新規感染者の増加数が1けただったのが4日連続となる。6例のうち、5例は帰国者から発覚。国内で見つかったのはわずか1人だ...
政府は、7月1日に再開する幼稚園と保育園の標準運用手順(SOP)を発表した。 主なSOPは下記のとおり。 【保護者向けのSOP】 ・保護者は幼稚園や保育園の敷地内には入れない。 ・指定の時間に送り迎えをすること。 ・園側が保護者の前で子供の...
イスマイル・サブリ上級相兼国防相は6月26日、商業施設の衣料品店などにある試着室の利用を許可すると述べた。試着室は密室となるため、店の再開後も利用が禁じられていた。同相によると、国内取引・消費者省から商業施設内で新型コロナウイルスの感染者が...
ムスタパ・モハメド首相府相(経済担当)は6月25日、政府の5カ年計画となる「第12次マレーシア計画(2021~2025年)」の国会への上程を遅らせると述べた。新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、先行きが不透明になっているためで、内容を見直す...
保健省によると、6月25日正午までの24時間で新型コロナウイルスの新規感染者の増加はわずか4人にとどまったと明らかにした。これで新規感染者の増加数が1けただったのが3日連続となる。4例のうち、3例は帰国者から発覚。国内で見つかったのはわずか...
セランゴール州スムニェにあるハイキングで人気のブロガ・ヒルが6月27日から閉鎖される。期限は設定されていない。保健省のノール・ヒシャム事務次官(衛生総監)が25日に発表した。20日から21日にかけて多くのハイキング愛好家が押しかけ、長蛇の列...
クアラルンプール近郊のセランゴール州アンパン市でこのほど、14人がマラリアに感染しているのが見つかった。同市のアブドゥル・ハミド市長によると、患者のうち13人は建設現場の労働者で、1人は住民。同市のタマンサガとブキ・ハルタマスの両地区の住民...
イスマイル・サブリ上級相兼国防相は6月24日、結婚式や同窓会といった社会行事の開催を条件付きで7月1日から認めると述べた。24日の国家安全保障協議会で決まった。行事は最大250人までを認めるものの、開催は5時間以内まで。ビュッフェ方式の食事...
イスマイル・サブリ上級相兼国防相は、7月1日からプールなどでの遊泳活動を解禁すると発表した。遊泳は公営やホテル、コンドミニアムのプールのほか、川や湖、海でも可能となる。ただし。ウォーターテーマパークについては引き続き閉鎖となる。ただ、プール...
保健省によると、6月24日正午までの24時間で新型コロナウイルスの新規感染者の増加はわずか6人にとどまったとしながらも、新たなクラスターをクアラルンプール市内の他、セランゴール州、サラワク州で見つかったと明らかにした。6例のうち、4例は国内...
保健省のノール・ヒシャム事務次官(衛生総監)は6月24日、新型コロナウイルスの新規感染者が7月中旬までにはゼロになるとの見通しを示した。ただ、国民が標準運用手順(SOP)を確実に守る必要のが前提としている。同事務次官は、5月下旬の断食明け大...
首都圏のMRTを運営するラピッドKLは6月24日、MRTカジャン線の3駅を27日と28日に閉鎖すると発表した。現在建設中のプトラジャヤ線との接続工事の一環のため。閉鎖されるのは最終駅のスンガイ・ブロー、カンプン・スラマット、クワサ・ダマンサ...
格安航空(LCC)のエアアジアがインドからの撤退を検討しているもようだ。エアアジア・グループのトニー・フェルナンデス最高経営責任者(CEO)はこのほど、インドのメディアに対して「インドから出ていかないとは言っていない」と撤退を示唆。インドと...
マレーシア入国管理局は6月24日、外国人の入国条件に関して最新規定を発表した。規定は即日実施される。これによると、カテゴリー1の雇用パス「EP-Ⅰ」、短期就労のための「プロフェッショナル・ビジット・パス」、 最長10年の就労・滞在が可能なビ...