関連メディア
グルメシアン[外食・グルメ情報はこちら]
生活情報サイト[生活お役立ち情報はこちら]
シャムスル・アヌアル・エネルギー天然資源相は7月2日、9月までと予定していた電力料金の割引を年末まで延長すると発表した。同相は「新型コロナウイルスのまん延で影響を受けた国民にさらなる負担軽減が必要であることに気づいた」と理由を説明した。政府...
保健省の発表によると、7月3日正午までの24時間で新型コロナウイルスの新規感染者の増加は5人となった。うち3例が輸入例、他の2例はサバ州のクラスターからそれぞれ見つかっている。累計感染者数は8648人となった。新たな死者はなく、国内の累計死...
保健省の発表によると、7月2日正午までの24時間で新型コロナウイルスの新規感染者の増加は3人にとどまった。うち1例がシンガポールからの輸入例、他の2例は外国人労働者からそれぞれ見つかっている。累計感染者数は8643人となった。新たな死者はな...
クアラルンプール市内を走るKLモノレールを運営するラピッド・レールは7月2日、来年3月から新造車両7編成(4両編成)を順次投入したい考えを示した。現在、同社のモノレールは4両編成(定員430人)を5編成、2両編成(同、217人)を5編成所有...
トレンガヌ州ドゥングンで7月1日、国営電力テナガ・ナショナル(TNB)のメーター検針員が男から暴行を受ける事件があった。検針員は軽傷を負った。 検針員はこの日午前11時半ごろ、住宅地の住宅で検針をしていたところ、男が近寄ってきて電気料金の高...
保健省の発表によると、7月1日正午までの24時間で新型コロナウイルスの新規感染者の増加は1人にとどまった。この1例が輸入例だったことから、これで国内の感染はゼロを記録したことになる。累計感染者数は8640人となった。保健省では、このまま感染...
サラワク州のアマール・ダグラス州副首相は7月1日、マレーシア国内に30日以上滞在している外国人の同州への入境を許可すると述べた。これは州内経済を活性化させる措置の一環とされる。同州は活動制限令(MCO)の発令後、外国人の入境を認めてこなかっ...
サバ州のシャフィー・アクダル州首相は7月1日、州内で働いていた中国国籍の労働者の再入国を条件付きで認めると述べた。3月に活動制限令(MCO)が発令されたことで、国外から同州に戻れなくなった中国国籍の労働者が対象。同州では建設業界で働く中国人...
クランタン州バチョック沖で6月29日に釣り船が転覆した事故で、消防・救助局は7月1日に捜索を中止した。同日までに遺体1人は発見され死者は5人となったが、行方不明の3人が依然として見つかっていない。同局は2度にわたって事故海域を海底と空から捜...
汚職取締庁(MACC)は6月30日、ペナン島と本土を結ぶトンネル事業に関わっていたジェフリー・チュー前港湾委員長(州の閣僚に相当)を汚職容疑で逮捕した。消息筋が明らかにした。なお、複数のペナン州政府幹部を引き続き取り調べており、さらなる逮捕...
国内取引・消費者省は6月30日、オンラインで偽マスクを販売していた男を逮捕したと発表した。家宅捜査時に1750枚のマスクを押収した。同省では先に、マスクメーカーの「クロス・プロテクション」から同社製を似せた偽マスクが出回っていると通報を受け...
保健省の発表によると、6月30日正午までの24時間で新型コロナウイルスの新規感染者の増加は2人にとどまった。2例のうち、1例は帰国者から発覚。累計感染者数は8639人となった。 新たな死者はなく、国内の累計死亡者は計121人のまま。死者なし...
ジョホール州保健局は6月29日、ポンティアン郡でバングラデシュ人男性1人が日本脳炎に感染していたことを発表した。同局によると、この男性は5月21日に発熱と発疹が認められたため医療機関で検査したところ、髄膜炎と診断を受けた。6月3日までには回...
クランタン州バチョック沖で6月29日午後、20人が乗った釣り用ボートが転覆し、4人が死亡した。ほか4人が行方不明となっており、死亡者はさらに増える可能性がある。同州警察によると、事故があったのはバチョック郡にある船着き場から約16キロ沖合。...
マレーシア統計局は6月29日、5月の貿易額が前年同月比27・8%減の1150億リンギとなったと発表した。前月比では13・7%減っている。5月の貿易収支は、4月の赤字から一転し104億リンギの黒字となった。輸出額は前年同月比25・5%減の62...
保健省は、6月29日正午までの24時間で新型コロナウイルスの新規感染者の増加は3人で、1桁台に戻った。3例のうち、1例は帰国者から発覚。残りの2例はこれまでに発見されているクラスターに関連する国内に住むマレーシア人からの発症例だった。累計感...
入国地点での新型コロナウイルス検査費用が6月29日から有料となった。一部を除いたマレーシア国籍保有者と外国人に適用される。上記検査は入国審査カウンターの手前に設けられている検疫所で行われる。なお、到着旅客にどの検査が必要とされるかは明確とな...
イスマイル・サブリ上級相兼国防相は6月29日、国内にあるテーマパークの再開を7月1日から認めると発表した。これに併せて、ウォーターテーマパークの再開も認められた。ただ、どのテーマパークも「ソーシャル・ディスタンシング」の確保や人数制限など一...
ショッピングモールでの体温測定が、建物入口での実施のみに緩和された。これにより、モール内の各店舗入口での体温測定は廃止される。イスマイル・サブリ上級相兼国防相が6月29日、発表した。なお、モール内の各店舗に入る際に求められている、氏名と連絡...
保健省は、6月28日正午までの24時間で新型コロナウイルスの新規感染者の増加は18人となったと明らかにした。18例のうち、4例は帰国者から発覚。残りの14例は全て国内の外国人労働者から見つかり、国内に住むマレーシア人からの発症例はなかった。...