ホームマレーシアの最新ニュースならMTown(エムタウン)

マレーシアの最新ニュースならMTown(エムタウン)

飲食店や職場では十分な換気が防止のカギ=専門家-2020/05/21

飲食店や職場では十分な換気が防止のカギ=専門家-2020/05/21

2020.05.21コロナ

新型コロナウイルスの感染は下火になる中、経済活動が再開され、飲食店もオープンし始めたが、専門家らは「十分な換気が感染を食い止める」として改めて注意を促している。 マラヤ大学のウイルス感染専門のサザリー教授は「施設の内部ではエアコンの空気の流...

CMCO後もマスク着用と3密回避へ=調査-2020/05/21

CMCO後もマスク着用と3密回避へ=調査-2020/05/21

2020.05.21コロナ

多くのマレーシア人は「条件付き活動制限令(CMCO)」が解除された後もマスクの着用や、いわゆる3密を避けるといった行動を続ける、との回答が大半を占めている。 調査会社YOUGOV・オムニブスはこのほど、発表した調査結果で明らかになった。 調...

新規感染者数、19日は37人増に-2020/05/20

新規感染者数、19日は37人増に-2020/05/20

2020.05.20コロナ

保健省によると、5月19日正午までの24時間で新型コロナウイルスの新規感染者数は37人増え、累計で6978人となった。 国内での発生例のうち2例は帰国者から、また22例は外国人からそれぞれ見つかったという。 新たな死者は1人で、国内の累計死...

陸路国境越え、外国人1400人超が不法入国-2020/05/20

陸路国境越え、外国人1400人超が不法入国-2020/05/20

2020.05.20コロナ

イスマイル・サブリ上級相兼国防相は5月16日、月初からの2週間に陸路国境を通じて不法入国した外国人計1408人を逮捕したと明らかにした。 政府は現在、海外から新たに新型コロナウイルスの感染者が入ってくるのを阻止するため、外交官など一部を除き...

パハン州議会補選、7月4日に実施へ-2020/05/20

パハン州議会補選、7月4日に実施へ-2020/05/20

2020.05.20政治・社会

総選挙委員会は5月15日、パハン州議会チニ選挙区の補欠選挙の投開票を7月4日に行うと発表した。新型コロナウイルスの終息が見えない中での補選となる。 補欠選挙は与党・統一マレー人国民戦線(UMNO)のアブ・バカール・ハルン議員(60)が6日、...

宗教学校生徒の感染者85%が無症状-2020/05/20

宗教学校生徒の感染者85%が無症状-2020/05/20

2020.05.20コロナ

保健省のノール・ヒシャム事務次官(衛生総監)は5月14日、イスラム学校の生徒635人が同日まで新型コロナウイルスに感染したことを明らかにした。 ただ、このうち約85%にあたる539人が無症状で、今後ウイルスを広める可能性があるとして警告を発...

非接触型キオスクの設置を促進エアアジア、主要空港で-2020/05/20

非接触型キオスクの設置を促進エアアジア、主要空港で-2020/05/20

格安航空(LCC)エアアジアが、ボタンなどを押さずに操作できる「非接触型キオスク」の設置を進めるという。 この端末は、空港でチェックインする際に使われるもので、オンラインチェックインをスマートフォンや自身のPCで済ませたのち、空港でスキャン...

新規感染者数、18日は47人増に-2020/05/19

新規感染者数、18日は47人増に-2020/05/19

2020.05.19コロナ

保健省によると、5月18日正午までの24時間で新型コロナウイルスの新規感染者数は47人増え、累計で6941人となった。 国内での発生例のうち21例は帰国者から、26例は国内から、また17例は外国人からそれぞれ見つかったという。 新たな死者は...

ダイヤモンド・プリンセス号、クラン港へ入港へ-2020/05/19

ダイヤモンド・プリンセス号、クラン港へ入港へ-2020/05/19

2020.05.19コロナ

新型コロナウイルス感染患者が船内で見つかったことで、長期にわたり横浜港の大黒ふ頭で係留されていたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」が5月26日もしくは27日にセランゴール州クラン港に立ち寄る模様だ。NHKが16日、同船が横浜港を出航し...

TTDI市場の一部、予防措置で5月末まで閉鎖-2020/05/19

TTDI市場の一部、予防措置で5月末まで閉鎖-2020/05/19

2020.05.19コロナ

日本人の利用も多いタマン・トゥン・ドクター・イスマイル(TTDI)地区にあるウェットマーケット(市場)の一部が5月19日から31日までの2週間、閉鎖措置が取られた。 クアラルンプール市役所(DBKL)が18日に明らかにした。 DBKLは「保...

マハティール氏の首相辞任の決意は固かった=国王-2020/05/19

マハティール氏の首相辞任の決意は固かった=国王-2020/05/19

2020.05.19政治・社会

アブドゥラ・マレーシア国王は5月18日に行われた国会での演説で、マハティール前首相が2月末に辞任し、ムヒディン首相が誕生した際の経緯を自ら説明した。 首相の任命は国王の権限だが、ムヒディン首相は下院での採決を経ていないとの批判が根強く、国王...

各店舗での登録は実名の記載を=上級相-2020/05/19

各店舗での登録は実名の記載を=上級相-2020/05/19

2020.05.19コロナ

イスマイル・サブリ上級相兼国防相は5月18日の会見で、店舗などに入る際に登録する氏名や電話番号を「偽りなく書いてほしい」と述べた。 条件付き活動制限令(CMCO)下では入店時に体温測定と氏名・電話番号の記載が義務付けられている。 同相による...

【大使館より】MM2Hパス保有者の再入国許可

【大使館より】MM2Hパス保有者の再入国許可

2020.05.18コロナ

在マレーシア日本大使館は5月18日、MM2Hパス保有者のマレーシアへの再入国許可についてのメール告知を送信しました。5月16日、マレーシア観光・芸術・文化省は、国外で足止めされているマレーシア・マイ・セカンド・ホーム(MM2H)パス保有者の...

タワウ便機内に感染者6人 乗客に検査求める

タワウ便機内に感染者6人 乗客に検査求める

2020.05.18コロナ

サバ州タワウの保健当局は5月14日、先にエアアジアのクアラルンプール発タワウ行き便に搭乗した乗客396人に対してPCR検査を受けるよう呼びかけた。 5月1日と4日の便に計6人の新型コロナウイルス感染者が搭乗していたため。 スザリナ・スレイマ...

マラッカ州のエンペラー・ホテルが閉業

マラッカ州のエンペラー・ホテルが閉業

2020.05.18コロナ

マラッカ市中心部にあるエンペラー・ホテル・マラッカが閉業した。228室ある黄色い建物で親しまれていたが、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う活動制限令(MCO)により経営が立ち行かなくなった。  同ホテルは5月12日付けで顧客などに対し、フラ...

モスクでの礼拝を条件付きで解禁へ

モスクでの礼拝を条件付きで解禁へ

2020.05.18コロナ

ズルキフリ・モハマド首相府相(宗教担当)は5月14日、クアラルンプールなど連邦直轄区のグリーン・ゾーンにあるモスクでの礼拝を解禁すると発表した。 ただし、最大30人までなど条件付きでの礼拝となる。 連邦直轄区以外ではペナン、マラッカ、サバ、...

中国人の国外不動産購入、マレーシアは6番人気

中国人の国外不動産購入、マレーシアは6番人気

中国大陸の国外不動産バイヤーによる、購入先国のランキングが発表され、マレーシアは2年連続で6番目に人気があったという。 この調査は、不動産販売大手Juwai IQIが5月14日に発表したもので、同社のサイトに昨年アクセスした月間3300万人...

新規感染者数、17日は22人増に

新規感染者数、17日は22人増に

2020.05.18コロナ

保健省によると、5月17日正午までの24時間で新型コロナウイルスの新規感染者数は22人増え、累計で6894人となった。 国内での発生例のうち5例は帰国者から、17例は国内から、また9例は外国人からそれぞれ見つかったという。 新たな死者はなく...

パークロイヤルKL、全従業員に自主退職促す

パークロイヤルKL、全従業員に自主退職促す

クアラルンプール中心部ブキビンタン地区にある5つ星ホテル、パークロイヤルクアラルンプールは全スタッフ約200人に対して自主退職(VSS)を求めた。 同ホテルのベニー・チュン総支配人によると、今年末からホテル内のリフォームを全面的に行う予定だ...

サラワク州の学生、3回目の検査で陽性に

サラワク州の学生、3回目の検査で陽性に

2020.05.17コロナ

サラワク州災害管理委員会(SDMC)のアマール・ダグラス委員長は5月13日、シブ出身の学生が新型コロナウイルスのPCR検査の3回目で陽性反応が出たことを発表した。 同委員長によると、この学生はインドネシア東ジャワ州に留学し、4月末に学生7人...

前のページ 407次のページ 409最初のページ最後のページ 425

Mtown公式SNSをフォロー

関連メディア