ホームマレーシアの最新ニュースならMTown(エムタウン)

マレーシアの最新ニュースならMTown(エムタウン)

「活動制限令」第41日(4月27日)まとめ

「活動制限令」第41日(4月27日)まとめ

2020.04.28コロナ

4月27日のマレーシアにおける新型コロナウイルスを取り巻く状況についてまとめます。 [新規感染者数は11日連続で2けた]保健省によると、27日正午までの24時間で新型コロナウイルスの新規感染者数は40人増、累計で5820人となった。 新たな...

州越えの帰宅希望者申請数、25万人に

州越えの帰宅希望者申請数、25万人に

2020.04.27コロナ

 マレーシア国家警察は4月27日、州越えの帰宅希望者申請数が25万人に達していることを明らかにした。政府は25日にアプリ「Gerak Malaysia」を通じて申請するよう求めていたが、2日間でアプリの登録者数も50万人に達した。  これは...

エアアジア、マスク着用義務付け=機内荷物は1個に

エアアジア、マスク着用義務付け=機内荷物は1個に

2020.04.27コロナ

 格安航空会社(LCC)のエアアジアは4月27日、一部の国内線フライトを4月29日から再開するが、これに際し、搭乗前後でマスク着用などを義務付けると発表した。マスク着用がない場合は搭乗できなくなる。  エアアジア・グループのリン・リオンティ...

保健副大臣ら、MCO違反で起訴へ

保健副大臣ら、MCO違反で起訴へ

2020.04.27コロナ

 活動制限令(MCO)発令中にもかかわらず集団ランチに参加した保健省のノール・アズミ副大臣らが起訴される見通しとなった。ペラ州警察が明らかにした。  副大臣は4月17日ごろ、同州の宗教学校でラズマン・ザカリア州執行理事会委員ら20人以上とラ...

「活動制限令」第40日(4月26日)まとめ

「活動制限令」第40日(4月26日)まとめ

2020.04.27コロナ

4月26日のマレーシアにおける新型コロナウイルスを取り巻く状況についてまとめます。 [新規感染者数は10日連続で2けた=死者もゼロ]保健省によると、26日正午までの24時間で新型コロナウイルスの新規感染者数は38人増、累計で5780人となっ...

ジョホールの道路脇で遺体発見 象の襲撃か

ジョホールの道路脇で遺体発見 象の襲撃か

2020.04.27政治・社会

ジョホール州ムルシン郡からカハン郡に向かう道路脇で4月17日、中年男性の遺体が発見された。 車の近くに倒れていた遺体は同日午前8時ごろに通りがかりの車の搭乗者が発見。駆けつけた警察の調べではセランゴール州の52歳の男性と判明した。 遺体は胸...

タマン・メガの市場閉鎖、感染者発生で

タマン・メガの市場閉鎖、感染者発生で

2020.04.26コロナ

 保健省のノール・ヒシャム事務次官(衛生総監)は4月26日、セランゴール州プタリン・ジャヤのタマン・メガ地区の市場を閉鎖したことを発表した。市場に店舗を出す業者の1人が新型コロナウィルスに感染したため。当局はこの市場の消毒活動をしている。 ...

政府、動物病院の診察再開を許可

政府、動物病院の診察再開を許可

2020.04.26コロナ

イスマイル・サブリ上級相兼国防相は4月26日、動物病院の診察再開を許可したことを発表した。ただ、人混みの発生を避けるため、事前予約のみの診察となる。  同相は動物病院が閉まっているためペットの治療ができないとの苦情が多く来ていたと述べ、これ...

イポーとペナンのホテル、立て続けに閉業

イポーとペナンのホテル、立て続けに閉業

2020.04.26コロナ

 ペラ州イポーの4つ星ホテル、キンタ・リバーフロントホテルが4月30日に閉業する。ホテルの経営陣が従業員150人に閉業の旨を伝えたという。  同ホテルは活動制限令(MCO)発令前から赤字経営が続いていたが、「人々が旅行できない状態で赤字を回...

「活動制限令」第39日(4月25日)まとめ

「活動制限令」第39日(4月25日)まとめ

2020.04.26コロナ

【お知らせ】 *YouTubeにて情報配付中  ーMtown放送局vol.5ー は……第5回目の活動制限令(MCO)が5月12日まで延長になりました。 これからどうなるのか?を詳しく解説しました! https://youtu.be/sQg_...

外国人の不法入国摘発数、84人=制限令開始以後で

外国人の不法入国摘発数、84人=制限令開始以後で

2020.04.25コロナ

イスマイル・サブリ上級相兼国防相は4月25日、不法で入国した外国人が3月18日の「活動制限令」の発令以降、これまでに84人に達していることを明らかにした。政府は外部からの新型コロナウイルスが再び持ち込まれることを警戒しており、国境警備をより...

首相、制限令の実施は「他に選択が無かった」

首相、制限令の実施は「他に選択が無かった」

2020.04.25コロナ

ムヒディン首相は4月25日夜、マレーシア国営放送(RTM)によるTVインタビューに応じた。 マレーシア経済は活動制限令(MCO) の間、1日当たり24億リンギ相当の経済活動が停止していると説明。しかし首相は、「活動制限令がマレーシアの経済成...

「活動制限令」第38日(4月24日)まとめ

「活動制限令」第38日(4月24日)まとめ

2020.04.25コロナ

4月24日のマレーシアにおける新型コロナウイルスを取り巻く状況についてまとめます。 [新規感染者数は引き続き2けた]保健省によると、24日正午までの24時間で新型コロナウイルスの新規感染者数は88人増、累計で5691人となった。 死者は1人...

マリンド・エア、国内線の運航一部再開へ=27日から

マリンド・エア、国内線の運航一部再開へ=27日から

2020.04.24コロナ

 マリンド・エアは4月24日、国内線の運航を27日から一部再開すると発表した。  クアラルンプール国際空港(KLIA)とスバン国際空港をベースに、ペナン、ランカウィ、アロースター、コタバル、クアラ・トレンガヌ、ジョホールバルのほか、東マレー...

大学キャンパスに足止めの学生、順次実家へ

大学キャンパスに足止めの学生、順次実家へ

2020.04.24コロナ

 イスマイル・サブリ上級相兼国防相は4月24日、全国の国立大学のキャンパス内に足止めの大学生らを順次実家に戻す方針を明らかにした。23日のムヒディン首相のスピーチに沿った形で、早ければ27日に実現する。  しかし、滞在地域がレッド・ゾーンに...

政府、グリーン・ゾーンの企業活動を緩和も

政府、グリーン・ゾーンの企業活動を緩和も

2020.04.24コロナ

 イスマイル・サブリ上級相兼国防相は4月24日、新型コロナウイルスの感染者がいないグリーン・ゾーンでの企業活動を緩和させる方針を示した。保健省が発表したグリーン・ゾーンは22日現在で65地域あるが、首都圏はほとんどがレッド・ゾーンのまま。 ...

「活動制限令」第37日(4月23日)まとめ

「活動制限令」第37日(4月23日)まとめ

2020.04.24コロナ

4月23日のマレーシアにおける新型コロナウイルスを取り巻く状況についてまとめます。 [活動制限令 5月12日まで再々延長]ムヒディン首相は23日夜、活動制限令(MCO)を5月12日まで延長すると発表した。これでさらに2週間延長、3月18日の...

感染者減少は国境封鎖が奏功=保健省

感染者減少は国境封鎖が奏功=保健省

2020.04.23コロナ

保健省のノール・ヒシャム事務次官(衛生総監)は4月23日、「新型コロナウィルスの感染者数の減少は、国境の封鎖が奏功している」との認識を示し、「活動制限令(MCO)が解除されたとしても外国人の入国は禁じる必要がある」と述べた。   事務次官は...

ペナン、電気店やランドリー店の再開を許可

ペナン、電気店やランドリー店の再開を許可

2020.04.23コロナ

 ペナン州政府は4月24日から州内の電気店やランドリー店の再開を許可した。23日午前に行われた同州の特別安全保障委員会で決定した。  通産省(MITI)は先に、電気店やランドリー店などを含む申請企業に対し営業再開の許可を出すとしていたが、同...

生鮮食品市場、営業時間を14時まで延長

生鮮食品市場、営業時間を14時まで延長

2020.04.23コロナ

 イスマイル・サブリ上級相兼国防相は4月23日、断食月(ラマダン)中の生鮮食品市場(ウェット・マーケット)の営業時間を午前6時から午後2時までとすると発表した。午後12時までだったが、2時間延長した。ラマダン中に新鮮な食品を購入できるよう配...

前のページ 412次のページ 414最初のページ最後のページ 425

Mtown公式SNSをフォロー

関連メディア