関連メディア
グルメシアン[外食・グルメ情報はこちら]
生活情報サイト[生活お役立ち情報はこちら]
人的資源省は4月8日、中小企業向け賃金保障について9日から申請を受け付けると発表した。 この賃金保障の実施は、ムヒディン首相が6日発表した緊急経済追加対策に盛り込まれた内容の一環となる。 同省はサイトで「よくある質問」(FAQ)のなか...
以下、在マレーシア日本国大使館によるお知らせです。(4/8 19:15MYT送信)4月8日、警察では、活動制限令に違反(※)した者に対し、反則金を徴収することで違反を解決し、刑事手続に進むことに代えることができる運用を開始しました。 ※ ...
4月7日のマレーシアにおける新型コロナウイルスを取り巻く状況についてまとめます。[累計感染者数、4000人に迫る]保健省によると、7日正午までの24時間で新型コロナウイルスが原因で1人が亡くなり、国内の累計死亡者はこれで計63人に。 感染者...
カマルディン外務副大臣は4月6日、クアラルンプール郊外のスリ・プタリン・モスクの宗教イベントの参加者161人がインド当局に検査拘束されていると明らかにした。うち35人はニューデリー郊外の施設に隔離されている。 さらに、同副大臣によると、...
イスマイル・サブリ国防相は4月7日、「活動制限令」中の事業者向けに新たな標準実施要領(SOP)を週内に決定すると発表した。制限令は14日までだが、保健省は先に10日ごろに延長の有無を発表するとしている。週内に新たなSOPの決定は政府が制限...
カマルディン外務副大臣は、マレーシア人帰国者が4月5~6日の2日間に51カ国から6749人に達したことを発表した。 5~6日午後にかけてインドから306人、フィリピンから65人、ニュージーランドから45人、日本から24人などが帰国。7日...
イスマイル・サブリ国防相は4月7日、クアラルンプール中心部にあるマンション2棟を「強化された活動制限令」(EMCO)として封鎖措置としたことを発表した。EMCO措置が下されたのはこれで4件目となる。 封鎖されたのは、LRTムスジッド・ジ...
4月6日のマレーシアにおける新型コロナウイルスを取り巻く状況についてまとめます。[退院者が過去最多、新たな感染者数を大きく上回る]保健省によると、6日正午までの24時間で新型コロナウイルスが原因で1人が亡くなり、国内の累計死亡者はこれで計6...
マハティール前首相は4月6日、「新型コロナウイルスの感染拡大で経済が落ち込み、収入も減るためマレーシア人はライフスタイルを変える必要がある」と述べた。同氏がFacebookを通じて国民に伝えたもの。 前首相は「コストのかかる、以前のよう...
イスマイル・サブリ国防相は4月6日、ビール製造のハイネケン・マレーシア社とカールスバーグ・ブリュワリー・マレーシア社の工場の稼働許可を取り消したと明らかにした。 3月18日から始まった活動制限令によると、「食品や飲料など生活に必要な分野...
保健省のノール・ヒシャム事務次官は4月6日、海外からの帰国者がさらに新型コロナウイルスをクラスター感染させる可能性があると危機感を強めていると述べた。 同次官は1580人目の感染者がイタリアから帰国したことを当局に告げていなかったことを...
ムヒディン首相は4月6日午後、緊急経済追加対策を発表した。新型コロナウイルス感染拡大で影響が大きい中小企業向けに100億リンギを拠出する。 追加経済対策の内訳は中小企業向けの賃金保障として79億リンギを割り当て、前回の緊急経済対策の賃金...
保健省は4月6日、同日正午までの24時間で新型コロナウイルスが原因で1人が亡くなり、国内の累計死亡者はこれで計62人となったと明らかにした。 感染者数は6日正午までに131人増え、累計で3793人。ICUに102人が収容されており、うち54...
4月5日のマレーシアにおける新型コロナウイルスを取り巻く状況についてまとめます。[累計感染者は3662人=4人が死亡]保健省によると、5日正午までの24時間で新型コロナウイルスが原因で4人が亡くなり、国内の累計死亡者はこれで計61人に。 感...
サラワク州政府はクチンの一部地区の封鎖の検討を始めているもようだ。 クチンは保健省から感染地区である「レッド・ゾーン」に指定されている。4日現在でクチンのみで155人が感染し、隣接するサマラハン郡でも30人に達している。 また、同州政府の閣...
シンガポール政府が4月7日から1カ月間にわたり企業閉鎖と学校休校措置を講じたことで、マレーシア政府は4月4日に同国での就労ビザをもつマレーシア人に対して帰国を許可した。ただ、病院での検査が義務付けられる。 マレーシアが3月18日から活動制限...
イスマイル・サブリ国防相は4月4日に368人が活動制限令に違反して逮捕されたと発表した。前日は413人だった。同相は「制限令遵守の人々が増えており、逮捕者の数は減っている」と指摘している。なお、制限令の違反者を刑務所で拘束するのは、他の入所...
「活動制限令」第18日(4月4日)まとめ4月4日のマレーシアにおける新型コロナウイルスを取り巻く状況についてまとめます。[累計感染者は3483人=4人が死亡]保健省によると、4日正午までの24時間で新型コロナウイルスが原因で4人が亡くなり、...
パハン州クアンタンの下級裁判所は4月4日、野鳥の写真撮影で自宅を離れたとして日本人男性(81)に罰金刑1000リンギの判決を下した。 地元紙によると、被告は3月27日午後6時20分ごろ、自宅からタマン・グロラ・レクリエーション公園に野鳥...
マレーシア国家警察のアブドゥル・ハミド長官は4月4日、新型コロナウィルスの感染の疑いの高い約4万人を特定したと発表した。 巨大クラスター感染となった2月末のスリ・プタリン・モスクにおける宗教イベントの参加者データを保健省が提出し、そこか...