ホームマレーシアの最新ニュースならMTown(エムタウン)

マレーシアの最新ニュースならMTown(エムタウン)

ジョホール州で洪水も、灌漑排水局が警報発表

ジョホール州で洪水も、灌漑排水局が警報発表

灌漑排水局(DID)は、11月19日から23日にかけて、ジョホール州内の複数の河川流域で洪水が発生する可能性があると警告を発した。影響が予測されている地域として、セガマット地区のバトゥパハット川流域およびムアル川流域、クルアン地区のジョホー...

パハン州スルタン、ベイプ全面禁止を提案

パハン州スルタン、ベイプ全面禁止を提案

2024.11.19政治・社会

パハン州スルタンで前の国王であるアブドゥラ州王は11月18日、電子タバコやベイプの全面禁止を提案した。この提案は、特に若者の間で薬物乱用の増加への懸念に基づいている。国家薬物防止機関の統計から、若者が薬物依存に陥る主な原因の一つがベイプの使...

トレーラー落下でまたも死者=今度はジョホール州で

トレーラー落下でまたも死者=今度はジョホール州で

2024.11.18政治・社会

11月13日、ペナンでトレーラーからのコンテナ落下で乗用車に乗っていた女性が死亡する痛ましい事故があった。15日にも同様のコンテナ落下による事故がジョホール州で起きた。報道によると、15日午前8時前、南北高速道路のKluang付近で、コンテ...

ミシュランガイド25年版、マレーシアから143店選定

ミシュランガイド25年版、マレーシアから143店選定

2024.11.18政治・社会

『ミシュランガイド クアラルンプール&ペナン 2025』がこのほど発表された。マレーシアのミシュランガイドが発行されるのはこれで3回目。今回発行のガイドでは、星付き、ビブグルマン、セレクションを含む143軒の飲食店が掲載されており、クアラル...

首相、APECの効果的なあり方を訴え

首相、APECの効果的なあり方を訴え

2024.11.18政治・社会

11月16日にペルーの首都リマで開催されたアジア太平洋経済協力会議(APEC)の経済指導者週間(AELW)で、アンワル・イブラヒム首相は、「APECが経済危機や気候変動に対応するために自らを再構築し、模範となるべきである」と強調しました。&...

アンワル首相、初のブラジル公式訪問

アンワル首相、初のブラジル公式訪問

2024.11.18政治・社会

アンワル・イブラヒム首相はペルーのリマで開催されたアジア太平洋経済協力(APEC)首脳会議に出席した後、初のブラジル公式訪問として11月16日にリオデジャネイロへ到着した。翌17日には公式日程として、ブラジルのイスラム教徒コミュニティとの意...

首都圏で激しい雷雨、急な浸水発生=LRT駅で冠水も

首都圏で激しい雷雨、急な浸水発生=LRT駅で冠水も

2024.11.15政治・社会

11月14日に降った激しい雷雨の影響で、クランバレー首都圏の各地で急な浸水が発生したと報告されている。浸水が報告された地域には、Persada PLUS付近やLRTアラ・ダマンサラ駅周辺など。グレンマリーLRT駅も冠水したという。また、アラ...

トレーラーから落下のコンテナ、乗用車押し潰す=ペナンで女性死亡

トレーラーから落下のコンテナ、乗用車押し潰す=ペナンで女性死亡

2024.11.15政治・社会

ペナン市内の交差点で11月13日、大型トラックが急な左折を試みた際にコントロールを失い、積載されていたコンテナが倒れ、近くを走っていた乗用車が押し潰されるという事故が起きた。潰された乗用車を運転していた地元の女性リー・ジ・ルーさん(21)が...

実母の遺体を自宅に3年半も隠匿=被疑者男性は拘留

実母の遺体を自宅に3年半も隠匿=被疑者男性は拘留

2024.11.15政治・社会

クアラルンプール市内のマンションで男性(53)が自宅の冷凍庫に高齢女性の遺体を3年半にわたって隠しながら生活していたことが明らかになった。この男性は2021年に自身の母親とみられる女性を殺害したとされ、近隣住民とはほとんど交流せず、暗がりの...

ラブアン島への橋架設、「地元住民の声を反映すべき」

ラブアン島への橋架設、「地元住民の声を反映すべき」

2024.11.14政治・社会

サバ島と連邦直轄領のラブアン島との間にかかる橋の建設に関し、「架設に向けた技術調査には、ラブアン島住民の声を反映させるべき」との声が上がっている。これは、サバ統一党(PBS)のピーター・マク・ラブアン島支部長が11月13日、述べたもの。マク...

ダイム元財務相、86歳で死去=経済改革や通貨危機脱却で功績

ダイム元財務相、86歳で死去=経済改革や通貨危機脱却で功績

2024.11.14政治・社会

ダイム・ザイヌディン元財務相が11月13日、86歳で死去した。同氏はマハティール元首相の下で二度にわたり財務相を歴任、マレーシアの経済改革を主導し、リセッションやアジア通貨危機を乗り越える上で重要な役割を果たした。ザイヌディン氏の死去は、マ...

インドネシア東部の火山噴火、マレーシア便にも影響

インドネシア東部の火山噴火、マレーシア便にも影響

2024.11.14政治・社会

インドネシア東部の東フローレスに位置するレウォトビ・ラキラキ火山が11月13日、火山活動が活発化し、継続的に噴火を起こしている。噴火により大規模な火山灰雲が発生したため、バリ島(デンパサール)、ロンボク島および東ヌサ・トゥンガラ州ラブアンバ...

来年のSST税率引き上げ、歳入が51.7億リンギ増加に

来年のSST税率引き上げ、歳入が51.7億リンギ増加に

アミル・ハムザ・アジザン財務副大臣によると、2025年5月1日から実施される売上・サービス税(SST)の税率引き上げが、2025年に51.7億リンギの歳入を生み出すと予測されている。この発言は11月12日、下院で行われた2025年度予算案に...

「MyKad支援金」の偽情報が横行、注意を

「MyKad支援金」の偽情報が横行、注意を

2024.11.13政治・社会

最近、TikTok上で「MyKadを通じて毎月200リンギの新たな支援金が提供される」とする投稿が拡散されている。これについて、財務省は、2024年にMyKadを通じて200リンギの支援金を提供すると主張する2つのTikTokアカウントが偽...

最低賃金の引き上げ、国内経済の活性化に寄与か

最低賃金の引き上げ、国内経済の活性化に寄与か

スティーブン・シム・チー・キョン人材資源相は、来年2月1日の最低賃金引き上げが、国内経済のさらなら活性化につながるとの見通しを述べた。この発言は11月12日、下院で行われた2025年度予算案に関する政策レベルでの議論の総括時に述べられた。最...

ブキッ・ビンタンのパビリオンで女性が転落死

ブキッ・ビンタンのパビリオンで女性が転落死

2024.11.12政治・社会

クアラルンプールの繁華街・ブキビンタンにあるショッピング施設パビリオンのスイーツ・フォワイエの屋根に、ある階から転落したとみられる女性が死亡しているのが発見された。保健省の職員が現場で女性の死亡を確認、その遺体は屋根から回収された。クアラル...

マレーシア、来年中の南シナ海行動規範の取りまとめ目指す

マレーシア、来年中の南シナ海行動規範の取りまとめ目指す

2024.11.12政治・社会

マレーシアは、南シナ海での紛争や緊張を防ぐことを目的とした「南シナ海行動規範(COC)」を、来年のASEAN議長国の任期中に最終取りまとめ終了を目指している。これは11月11日、中国の欧陽玉靖駐マレーシア大使が国防省を表敬訪問した際、モハメ...

EPFの投資収益、前年同期比20%増

EPFの投資収益、前年同期比20%増

従業員積立基金(EPF)は、今年年初から9カ月の総投資収益が前年同期比で20%増の575億7,000万リンギに達した。また、2024年第3四半期(7~9月)の投資収益は196億7,000万リンギで、前年同期から50億リンギ増えた。EPFによ...

来年の国際アーティスト公演、国内で21回開催へ

来年の国際アーティスト公演、国内で21回開催へ

2024.11.11政治・社会

通信省が11月7日付で発表した議会への書面回答によると、来年に国際アーティストによるコンサートの開催予定はマレーシア国内で21回にのぼる見通しだという。この予測は、10月31日時点で主催者から提供された事前申請の記録に基づいている。この21...

首都圏公共交通に乗り放題の「MyTourist Pass」が登場

首都圏公共交通に乗り放題の「MyTourist Pass」が登場

2024.11.11政治・社会

クランバレー首都圏の公共交通機関に使えるにて、乗り放題パス「MyTourist Pass」が新たに登場した。MyTourist Passは、首都圏のRapid KLが運行するLRT、MRT、モノレール、BRT、Rapid KLバス、MRTフ...

前のページ 51次のページ 53最初のページ最後のページ 425

Mtown公式SNSをフォロー

関連メディア