関連メディア
グルメシアン[外食・グルメ情報はこちら]
生活情報サイト[生活お役立ち情報はこちら]
ハウスケープ(本社・東京都文京区、代表取締役: 明正剛典)は5月30日、ブキット・ジャリル蔦屋書店にて、日本の屋根工事業者4社合同によるポップアップイベントを4月に開催した旨を発表した。同店はASEAN加盟国では初となる「蔦屋書店」として、...
マルチメディア委員会(MCMC)は、国連薬物犯罪事務所(UNODC)と協力して、東南アジア全域でのサイバー犯罪対策に取り組んでいる。MCMCは5月29日、「こうしたコミットメントは、デジタル領域での動的かつ進化する脅威に取り組むために掲げら...
オン・ハフィズ・ガジ・ジョホール州首相は、先に州政府の代表団と共に、インドネシアのリアウ諸島を訪問したが、その際、ジョホール、シンガポール、バタム(インドネシア)間の単一の国境管理システムについてインドネシア当局との会合で議論されたと述べた...
マレーシア工科大学(UTM)、マレーシア日本国際工科院(MJIIT)は5月28日、マレーシア日本人商工会議所(JACTIM)、JICAマレーシア事務所と共催で、マレーシアー日本・インダストリアル&イノベーション・エキスポ2024 (MJII...
国立不動産情報センター(Napic)によると、ジョホール州の一部地域で住宅ブームを引き起こしているという。これはジョホール・バルとシンガポールを結ぶ経済・交通リンクを強化するプロジェクトが順調に進行しているためとみられる。Napicがまとめ...
CYBERDYNE(本社・茨城県つくば市)は5月23日、アンワル首相訪日に同行したマレーシア政府関係者とサイバニクス技術のマレーシア展開に向けたトップレベル会談を同社本社にて開催した。会談にはスティーブン・シム人的資源相、社会保障機構(PE...
コクヨ(本社・大阪市)のマレーシア法人、コクヨインターナショナル (マレーシア) は5月25日、東南アジア初となるコクヨ文具の直営店「Campus STYLE the Starling(キャンパススタイル・ザ・スターリング)店」をクアラルン...
モハマド・アラミン副外務大臣は、5月21日にミャンマー上空で乱気流に見舞われたシンガポール航空のロンドン・ヒースロー空港発シンガポール・チャンギ空港行きSQ321便に搭乗していた16人のマレーシア人乗客のうち、8人がすでに帰国したと確認した...
財務省は、ディーゼル燃料に対する補助金プログラムを5月28日から開始すると明らかにした。このプログラムは「ブディ・マダニ」と称し、補助金受給対象となる個人、小規模農家および商品生産者に月額200リンギを付与する。同省はこの補助金の対象者につ...
クアラルンプール指揮統制センター(KLCCC)は5月27日、オールド・クラン・ロード沿いに立っていた街路樹が倒れたと明らかにした。KLCCCはX(旧Twitter)を通じ、この倒木がアムバンク(Ambank)前の道路を塞いでいると指摘。消防...
マレーシア各地で「古い街路樹」の倒壊が相次いだことを受け、ペナン州ではこうした樹木の安全性を確認する作業が進められている。ペナン島では、11万5,706本の立ち木が当局の管轄下にあり、これまでに9万6,586本が検査された。「リスクのある木...
マラッカ州を流れる河川、スンガイ・マリム(Sungai Malim)に潜んでいるとされるワニへの恐怖は依然として収まっていないという。地元クレバン地区選出の州議会議員、リム・バン・ホン氏によると、プラウ・ガドンのカンポン・テンガで先にワニ一...
イブラハム・アンワル首相は日本滞在中の5月23日、岸田文雄総理と会談した。岸田総理は、アンワル首相の半年で2度目となる訪日を歓迎し、昨年末の「包括的・戦略的パートナーシップ」への格上げを通じ、両国関係が着実に進展したことに触れ、国際社会を分...
バドミントンの有力選手が戦うマレーシアマスターズで、男子シングルスのマレーシア五輪代表リー・ジージア選手(26)が惜しくも準優勝となった。リー選手は5月26日、ブキット・ジャリルのアクシアタ・アリーナで行われた決勝戦で、世界ランキング1位の...
ブックオフグループのマレーシア法人BOK MARKETINGは5月23日、マレーシア各地で展開しているリサイクル店「Jalan Jalan Japan(JJJ)」をパハン州クアンタンの「Berjaya Mega Mall(ベルジャヤ メガモ...
政府が富裕層と外国人に対するディーゼル燃料の補助金を撤廃すると決定したと明らかにしたことを受け、ディーゼルフリートカードの申請が急増しているという。これはアルミザン・モハマド・アリ国内取引・生活費相が明らかにしたもの。カードの登録企業数は2...
ザヒド・ハミディ副首相兼農村・地域開発相が中国を訪れている。2022年12月に副首相に就任して以来、初めての公式訪問で、中国の丁薛祥副首相の招きに応じたもの。23日には最初の訪問地となった香港で李家超行政長官と会談した。ザヒド氏は中国訪問に...
アンワル・イブラヒム首相は5月22日、国内の仏教徒にウェサックデー(お釈迦様の誕生日)の祝辞を述べる中で、仏教の教えにおいて強調される普遍的な倫理の一つとして無知の拒絶を挙げた。首相は、各民族が持つ祝祭日や文化について「統一と相互理解を強化...
サバ州の取締当局は、州内にある倉庫でハラル認証を受けた鶏肉が豚肉と同じコンテナに保管されているとの通報を受け、調査を行っている。一般業務部隊(GOF)とサバ獣医サービス局(DVS)は5月21日、市民からの通報を受け、倉庫を検査した。敷地内の...
アンワル・イブラヒム首相は、5月22日夕方、3日間の日本訪問のため羽田国際空港に到着した。首相を乗せた特別機は、日本時間午後9時頃に着陸。羽田では、穂坂泰外務大臣政務官及び高橋克彦駐マレーシア日本大使が出迎えた。また、シャフリル・エフェンデ...