ホームマレーシアの最新ニュースならMTown(エムタウン)

マレーシアの最新ニュースならMTown(エムタウン)

タイのマレーシア大使館、乱気流事故でのケガ人に対応

タイのマレーシア大使館、乱気流事故でのケガ人に対応

2024.05.23政治・社会

シンガポール航空機が5月21日、ミャンマー領イラワジ盆地上空で乱気流に巻き込まれ、死亡者1人と多くのケガ人が出た事故について、駐タイマレーシア大使館は、同機が緊急着陸したバンコクで負傷したマレーシア人9人に対する支援を行っている。ジョジー・...

アンワル首相、会議出席で日本を訪問

アンワル首相、会議出席で日本を訪問

2024.05.22政治・社会

アンワル・イブラヒム首相は、5月22日から24日にかけて日本を訪問し、23日から始まる日本経済新聞主催の国際会議、第29回「アジアの未来」に参加する。「アジアの未来」は、アジア大洋州地域の政治、経済、学界のリーダーらが域内のさまざまな問題や...

乱気流で緊急着陸のシンガポール機、マレーシア人も多数搭乗

乱気流で緊急着陸のシンガポール機、マレーシア人も多数搭乗

2024.05.22政治・社会

5月21日午後、シンガポール航空機が乱気流に巻き込まれ、乗客に死傷者が出る事故が起きた。複数の報道によると、同機にはマレーシア人は16人が搭乗していた。なお、日本人の乗客はいなかったと伝えられている。事故が起きたのは、ロンドン・ヒースロー空...

富裕層や外国人への燃料代補助を撤廃へ

富裕層や外国人への燃料代補助を撤廃へ

2024.05.22政治・社会

イブラヒム・アンワル首相は5月21日、政府が富裕層と外国人に対するディーゼル燃料の補助金を撤廃すると決定したと明らかにした。補助金撤廃はまず半島部で行われ、東マレーシアの2州(サバ州とサラワク州)ではやや遅れて実施する方針だが、補助金撤廃の...

「麺屋いろは」期間限定でマレーシアでテスト出店

「麺屋いろは」期間限定でマレーシアでテスト出店

ラバブルマーケティンググループ(本社・東京都港区)が出資するマレーシアでの合弁会社テイスト・フード・ジャパン(本社・セランゴール州)が提供する「お試し出店サービス」のひとつとして、5月25日からマレーシアでラーメン店「麺屋いろは」を期間限定...

ECRL建設事業体、外国人労働者を継続受け入れ

ECRL建設事業体、外国人労働者を継続受け入れ

サイフディン・イスマイル内相は、東海岸鉄道(ECRL)建設プロジェクトの進行に支障をきたさないよう、外国人労働者の受け入れ期限延長を承認したと発表した。同相は、建設プロジェクトの請負業者である中国交通建設(ECRL)に対し、5月31日の期限...

マレーシア航空乗務員、成田で滞在中に死亡

マレーシア航空乗務員、成田で滞在中に死亡

2024.05.21政治・社会

マレーシア航空は5月20日、同日夜出発の東京・成田国際空港発クアラルンプール国際空港(KLIA)行きに乗務予定だった女性キャビンアテンダントの一人が日本国内で死亡したと発表した。なお、死因については明らかにされていない。亡くなったキャビンア...

ドラマ『ブリジャートン家』の世界を再現したティーセット、バンヤンツリーで提供

ドラマ『ブリジャートン家』の世界を再現したティーセット、バンヤンツリーで提供

高級ホテルのひとつ、バンヤンツリー・クアラルンプールは、Netflixで配信されている大ヒットシリーズ『ブリジャートン家』(原題:Bridgerton)のシーズン3の公開を記念し、これをモチーフとした「ブリジャートン・アフタヌーンティー」を...

シンガポール入管、安全対策を強化=ジョホール襲撃受け

シンガポール入管、安全対策を強化=ジョホール襲撃受け

2024.05.20政治・社会

5月17日早朝、ジョホール・バルの警察署で警官2人が殺害された事件が発生したのを受け、シンガポール内務省は国境検査におけるセキュリティ対策を強化した。シンガポール内務省の声明によると、「国境検査を通過する旅行者はセキュリティ対策の強化に伴い...

薬物などの乱用ケース、コロナ禍明けに増加

薬物などの乱用ケース、コロナ禍明けに増加

2024.05.20政治・社会

全国薬物対策機関(AADK)のデータによると、コロナ禍後において、薬物入りの電子タバコや男性用性刺激剤などの薬物などの乱用ケースが増えていることがわかった。ザ・スター(電子版)が報じた。2023年の乱用ケースは14万5,000件以上となり、...

マレーシアからの訪日客数、4月は4万6,000人

マレーシアからの訪日客数、4月は4万6,000人

日本政府観光局(JNTO)は5月15日、2024年4月の訪日外客数を発表した。それによるとマレーシアからの訪日客数は4万3,000人で、前年同月と比べ14.3%伸びた。年初から4カ月の累計で見ると18万200人とコロナ禍前の2019年と比べ...

ジョホールで警察官2人が殺害=過激派組織関与か

ジョホールで警察官2人が殺害=過激派組織関与か

2024.05.20政治・社会

5月17日早朝、ジョホール・バルの警察署で警官2人が殺害され、もう1人が負傷する事件が発生した。なお、犯人はすでに射殺されている。ジョホール州のM. クマール警察長官によると、この事件は午前2時45分市内のウル・ティラム警察署で発生、ピスト...

首相、カザフスタン大統領と首脳会談

首相、カザフスタン大統領と首脳会談

2024.05.17政治・社会

中央アジア歴訪中のアンワル・イブラヒム首相は5月16日、カザフスタンを訪れ、同国のカシム=ジョマルト・トカエフ大統領と会談した。両国は、カザフスタンの独立直後に確立した関係をさらに強化し、新たな協力分野を模索することに合意した。財務相も兼ね...

首都圏電車、終電より早く駅入口が閉まる事態に

首都圏電車、終電より早く駅入口が閉まる事態に

2024.05.17政治・社会

クランバレー(クアラルンプール首都圏)のLRT、MRT、モノレールの各駅では、その日のきっぷ販売で得た現金の輸送のため、最終列車の出発前に入口ゲートが閉まるという問題が起きている。運行オペレーターのラピッドKLによると、「駅職員が日々の会計...

空港オートゲートの利用、新たに36カ国を追加

空港オートゲートの利用、新たに36カ国を追加

2024.05.17政治・社会

サイフディン・ナスティオン・イスマイル内務相は、クアラルンプール国際空港(KLIA)の出入国管理場に設置されている自動入国システム(オートゲート)について、これを使って審査を受けることができる36カ国の追加リストを発表した。6月1日から実施...

LRT事故の被害者救済は迅速に=ウィー元運輸相

LRT事故の被害者救済は迅速に=ウィー元運輸相

2024.05.16政治・社会

ウィー・カーション・マレーシア華人協会(MCA)総裁は、2021年のケラナ・ジャヤLRT衝突事故の被害者が提起した法的訴訟について、裁判外で迅速に解決するべきだと改めて述べた。ウィー氏は、事件発生当時の運輸大臣だった。ウィー氏は被害者のフロ...

隣国シンガポールの首相、ウォン氏が就任

隣国シンガポールの首相、ウォン氏が就任

2024.05.16政治・社会

シンガポールの新しい首相としてローレンス・ウォン氏が5月15日、正式に就任した。リー・シェンロン氏の後を継いだもので、ウォン氏は建国以来4人目の首相となる。就任式はイスタナ(大統領府)で行われ、ウォン氏と新内閣の閣僚たちが臨席する中、宣誓を...

モンスーン到来で教育部門でも警戒

モンスーン到来で教育部門でも警戒

2024.05.16政治・社会

マレーシア気象局(MetMalaysia)が、5月17日から「南西モンスーン」の時期が到来すると発表したことを受け、教育省は天候の変化に対する学童生徒への警戒を進めるとの考えを明らかにした。これはファドリナ・シデック教育相が5月15日、国の...

「南西モンスーン」の時期、マレーシアに到来(5月16日更新)

「南西モンスーン」の時期、マレーシアに到来(5月16日更新)

2024.05.15政治・社会

マレーシア気象局(MetMalaysia)の宣言によれば、5月17日から「南西モンスーン」が始まった。このモンスーンの影響下では、風が一貫して南西方向から吹き、湿度が低く、安定した大気状況がもたらされるという。ムハンマド・ヘルミ・アブドゥラ...

ペナンでも倒木、市当局が監視へ

ペナンでも倒木、市当局が監視へ

2024.05.15政治・社会

クアラルンプールでは、最近強風による倒木の被害が連発している。一方ペナンでも5月12日、マカリスター通りで倒木が発生。母親と幼い息子が倒木による被害を間一髪で逃れるという事故があった。ペナンの地方当局は100万本以上の樹木が綿密に監視してい...

前のページ 72次のページ 74最初のページ最後のページ 426

Mtown公式SNSをフォロー

関連メディア