ホームマレーシアの最新ニュースならMTown(エムタウン)

マレーシアの最新ニュースならMTown(エムタウン)

「働きたくない」 偽の陽性証明書提出で逮捕-2021/04/09

「働きたくない」 偽の陽性証明書提出で逮捕-2021/04/09

2021.04.09政治・社会

ジョホール州ジョホールバル市のイスカンダル・プテリ地区警察は4月8日、偽の新型コロナ陽性証明書を会社に提出したとして19歳の女を逮捕した。女は働いていたレストランで働くのが嫌になり、偽の証明書を作成して提出したという。この女は雇用主に通信ア...

クランタンで外国人15人を逮捕 州越え許可証もたず-2021/04/09

クランタンで外国人15人を逮捕 州越え許可証もたず-2021/04/09

2021.04.09政治・社会

クランタン州グア・ムサン郡警察は4月8日、ミャンマー国籍の15人を州越え許可証を所持していなかったとして5日に逮捕したことを明らかにした。タイ国境に向かい、出国しようとしていたとみられる。逮捕されたのは20歳から50歳までの男女。一行はクア...

セルコムとディジが合併へ 国内の通信最大手に-2021/04/09

セルコムとディジが合併へ 国内の通信最大手に-2021/04/09

通信のセルコム・アクシアタを運営するアクシアタ・グループは4月8日、通信のディジ・ドットコム社と合併すると発表した。新たな合弁会社を設立し、社名は「セルコム・ディジ社」とする。6月までに最終合意を目指す。新会社が誕生すると国内通信大手にのし...

MRT3号線、今年後半にも着工かコスト等の調査を開始へ-2021/04/08

MRT3号線、今年後半にも着工かコスト等の調査を開始へ-2021/04/08

マハティール前政権により一旦棚上げとなった公共交通機関3号線(MRT3)の建設工事が今年後半にも着工する見通しだという。ウィー・カー・ション運輸相はこのほど、着工に向けた調査を実施するため、MRTコーポレーションに3カ月の期間を与えると述べ...

富士フイルム、チェキの新作 マレーシアでも同時発売-2021/04/08

富士フイルム、チェキの新作 マレーシアでも同時発売-2021/04/08

富士フイルムマレーシアは、撮ったその場ですぐにプリントが楽しめるインスタントカメラ・チェキ「インタックスミニ40(instax mini 40)」を4月21日、日本と同時発売する。「ミニ40」はインスタックスシリーズの新たなラインアップとし...

今年のGDPは6・5%の伸びにIMF、経済見通しを発表-2021/04/08

今年のGDPは6・5%の伸びにIMF、経済見通しを発表-2021/04/08

国際通貨基金(IMF)は4月6日に発表した「世界経済見通し(WEO)」で、マレーシアの2021年の国内総生産(GDP)成長率予測を6・5%のプラス成長とした。これは3月に発表された前回予測のまま、また1月時点では7%との見方を示していた。ま...

4月7日の新規感染者数、1,100人台と一進一退-2021/04/08

4月7日の新規感染者数、1,100人台と一進一退-2021/04/08

2021.04.08コロナ

保健省が4月7日午後発表した新型コロナウイルスの感染者動向によると、同日正午までの24時間の新規感染者数は1,139人となった。輸入例は13人だった。累計感染者数は354,468人。実効再生産数(アールノート)は4月6日付のデータで1.03...

ラマダン期間中の州境 警備を強化=警察-2021/04/08

ラマダン期間中の州境 警備を強化=警察-2021/04/08

2021.04.08コロナ

マレーシア国家警察は4月7日、断食が始まる13日から州境の警備を強化すると発表した。許可なく州を越える人に対しては厳しい法的措置を取ると述べた。現在全国の州境の検問所は35カ所に設置。ラマダン月開始日からはさらに検問所を増やすとも説明した。...

元政府職員ら5人 偽の就労査証2万件を発行で逮捕-2021/04/08

元政府職員ら5人 偽の就労査証2万件を発行で逮捕-2021/04/08

2021.04.08政治・社会

出入国管理局のカイルル・ザイルル局長は4月7日、外国人出稼ぎ労働者ら2万人超に対して偽の暫定雇用訪問パス(PLKS)を発行していたとして同局の元職員ら5人を逮捕したことを明らかにした。逮捕者の中には称号Datukを保有している者もいるという...

新たな協力覚書を締結 JETRO、MATRADEと-2021/04/07

新たな協力覚書を締結 JETRO、MATRADEと-2021/04/07

日本貿易振興機構(JETRO)は4月5日、マレーシア貿易開発公社(MATRADE)との間で新たな協力覚書を締結した。締結式は東京の経済産業省において梶山経産相およびアズミン・アリ上級相兼国際貿易産業相の立ち合いの下、実施された。締結式は今般...

4月6日の新規感染者数、1,300人に-2021/04/07

4月6日の新規感染者数、1,300人に-2021/04/07

2021.04.07コロナ

保健省が4月6日午後発表した新型コロナウイルスの感染者動向によると、同日正午までの24時間の新規感染者数は1,300人となった。輸入例は24人だった。累計感染者数は353,329人。実効再生産数(アールノート)は4月5日付のデータで1.02...

内国歳入庁 ナジブ元首相に破産通知を送付-2021/04/07

内国歳入庁 ナジブ元首相に破産通知を送付-2021/04/07

2021.04.07政治・社会

内国歳入庁(LHDN)がナジブ元首相に対して16億9000万リンギットの追加所得税を滞納しているため、破産通知を送付したことがわかった。今年2月4日に高等裁判所で送達されたという。ナジブ元首相に対しては昨年7月に2011年から2017年まで...

サバ・マレーシア大学 キャンパス全体にEMCO-2021/04/07

サバ・マレーシア大学 キャンパス全体にEMCO-2021/04/07

2021.04.07コロナ

サバ州政府は4月6日、サバ・マレーシア大学(UMS)のキャンパス全体に「強化された活動制限令(EMCO)」を拡大すると発表した。発令期限は18日まで。UMSでは3つの学生寮に5日からEMCOが導入された。しかし、その後の同州保健局のリスク評...

JAL、英米機関からコロナ対策の最高評価を獲得-2021/04/06

JAL、英米機関からコロナ対策の最高評価を獲得-2021/04/06

2021.04.06コロナ

JAL(日本航空)はこのほど、新型コロナウイルスへの感染対策が優れているとして、英米評価機関からいずれも最高評価を受けた。英国を拠点に航空会社や空港の評価を行なっている機関スカイトラックス(SKYTRAX)は「COVID19セーフティレイテ...

4月5日の新規感染者数、1,000人台も前日からやや縮小-2021/04/06

4月5日の新規感染者数、1,000人台も前日からやや縮小-2021/04/06

2021.04.06コロナ

保健省が4月5日午後発表した新型コロナウイルスの感染者動向によると、同日正午までの24時間の新規感染者数は1,070人となった。輸入例は9人だった。累計感染者数は352,029人。実効再生産数(アールノート)は4月5日付のデータで1.02と...

ワクチン接種の2期目 7州1地域で19日から-2021/04/06

ワクチン接種の2期目 7州1地域で19日から-2021/04/06

2021.04.06コロナ

カイリ・ジャマルディン科学技術・イノベーション相(ワクチン接種プログラム調整担当相)は4月5日、ワクチン接種の2期目を7州1地域で19日から開始すると述べた。7州1地域はクダ、マラッカ、ペナン、パハン、トレンガヌ、サバ、サラワクの各州と連邦...

教育機関でのクラスター感染深刻化 2週間で20件-2021/04/06

教育機関でのクラスター感染深刻化 2週間で20件-2021/04/06

2021.04.06コロナ

教育機関でのクラスター感染が深刻化している。アダム・ババ教育相は3月20日から4月4日までのわずか16日間あまりで大学などでのクラスター感染が20件発生したと述べた。4月5日に明らかにした。保健省は先に1月から3月25日までの教育機関でのク...

4月4日の新規感染者数、やや縮小も1,000人台のまま-2021/04/05

4月4日の新規感染者数、やや縮小も1,000人台のまま-2021/04/05

2021.04.05コロナ

保健省が4月4日午後発表した新型コロナウイルスの感染者動向によると、同日正午までの24時間の新規感染者数は1,349人となった。輸入例は7人だった。累計感染者数は350,959人。実効再生産数(アールノート)は4月3日付のデータで1.02と...

夜間高速バスがスリップ 15人が負傷-2021/04/05

夜間高速バスがスリップ 15人が負傷-2021/04/05

2021.04.05政治・社会

ペラ州イポー近くの南北高速道路上で4月4日午前2時30分ごろ、夜間高速バスがスリップして道路脇の排水溝に横転する事故があった。これにより運転手を含む15人が負傷した。事故があったのはイポーとクアラ・カンサーの中間にあるメノラ・トンネルを出た...

サバ州タワウ郡にMCOを導入 EMCOも連発-2021/04/05

サバ州タワウ郡にMCOを導入 EMCOも連発-2021/04/05

2021.04.05コロナ

イスマイル・サブル上級相兼国防相は4月2日、サバ州タワウ郡に活動制限令(MCO)を導入すると発表した。期間は2週間の4月16日まで。同相によると、2日までに同郡での感染者数は137人に達しているうえ、クラスター感染も複数発生している。このた...

前のページ 342次のページ 344最初のページ最後のページ 426

Mtown公式SNSをフォロー

関連メディア