ホームマレーシアの最新ニュースならMTown(エムタウン)

マレーシアの最新ニュースならMTown(エムタウン)

3月11日の新規感染者数、6日連続で1,000人台-2021/03/12

3月11日の新規感染者数、6日連続で1,000人台-2021/03/12

2021.03.12コロナ

保健省が3月11日午後発表した新型コロナウイルスの感染者動向によると、同日正午までの24時間の新規感染者数は1,647人となり、6日連続で1,000人台を維持している。輸入例は5人だった。累計感染者数は319,364人となった。実効再生産数...

新型コロナ関連の偽ニュースに罰金刑を新設-2021/03/12

新型コロナ関連の偽ニュースに罰金刑を新設-2021/03/12

2021.03.12コロナ

連邦政府は3月11日、新型コロナウィルスや非常事態宣言に関する虚偽ニュースを作成や配信などした者に対する処罰内容を官報掲載した。12日から施行された。これによると、有罪となった場合は10万リンギ以下の罰金刑と3年以下の禁固刑を科す内容。また...

外国人労働者の検査 3月末までに=人的資源相-2021/03/12

外国人労働者の検査 3月末までに=人的資源相-2021/03/12

2021.03.12コロナ

サラヴァナン人的資源相は3月10日、外国人出稼ぎ労働者に対する新型コロナウィルスの検査を31日までに実施するよう雇用主に求めた。遅れた場合は雇用主に対して法的措置を取ると警告した。同相は先に2月28日までに終えるよう猶予期間を与えられ、検査...

国際線の予約販売を一時停止 ANA、当面は21日まで-2021/03/12

国際線の予約販売を一時停止 ANA、当面は21日まで-2021/03/12

ANAは日本政府が水際対策強化の一環として、3月8日から日本への入国者数の制限を強化していることを受け、日本到着となる国際線フライトの予約販売を停止している。なお、すでに予約済みの分についてはそのまま有効となる。当面、 3月21日までのフラ...

パナホーム、分譲マンション「未来」第2期の販売を開始-2021/03/12

パナホーム、分譲マンション「未来」第2期の販売を開始-2021/03/12

パナソニックホームズは3月11日、マレーシア子会社パナソニックホームズマレーシアと地場デベロッパーMKHの合弁会社MKHプロパティベンチャーズが開発を進めている分譲マンション「未来レジデンス(MIRAI Residences)」の第2期販売...

プトラ大学が初の2桁ランクに 新興経済大学ランキング2021-2021/03/12

プトラ大学が初の2桁ランクに 新興経済大学ランキング2021-2021/03/12

2021.03.12政治・社会

タイムズ・ハイアー・エデュケーション(THE)がこのほど発表した「新興経済大学ランキング2021」の「トップ大学ランキング」でプトラ大学が初めて100位以内にランクインし、106位から78位に上昇した。また、ペトロナス工科大学が62位に入っ...

3月10日の新規感染者数、5日連続で1,000人台-2021/03/11

3月10日の新規感染者数、5日連続で1,000人台-2021/03/11

2021.03.11コロナ

保健省が3月10日午後発表した新型コロナウイルスの感染者動向によると、同日正午までの24時間の新規感染者数は1,448人となり、5日連続で1,000人台を維持している。輸入例は10人だった。累計感染者数は317,717人となった。実効再生産...

2020年の外国人観光客数 前年比約83%減-2021/03/11

2020年の外国人観光客数 前年比約83%減-2021/03/11

マレーシア観光プロモーション庁は3月10日、2020年の外国人観光客数が433万2722人にとどまったと発表した。2019年の外国人観光客数は2610万784人だったため、83・4%の激減を記録した。昨年3月に導入された活動制限令(MCO)...

スランゴール州 来年1月から駐車システムを完全デジタル化-2021/03/11

スランゴール州 来年1月から駐車システムを完全デジタル化-2021/03/11

2021.03.11政治・社会

スランゴール州政府は3月9日、来年1月から駐車料金の支払いを含め駐車システムを完全デジタル化すると述べた。地方自治体・公共交通機関・新村開発委員会のン・ツェハン委員長(州の閣僚に相当)が明らかにした。現行の駐車券を購入するシステムは今年の1...

【経済統計】失業率、前月より0・1ポイント上昇  1月は4・9%に-2021/03/10

【経済統計】失業率、前月より0・1ポイント上昇  1月は4・9%に-2021/03/10

マレーシア統計局が発表した1月の失業率は4・9%となり、前月より0・1ポイント上昇した。なお前年同月からは1・7%ポイント上昇している。失業者数は78万2500人に達し、前年同月と比べ52・9%の大幅増加、前月比でも1・2%増えている。 一...

3月9日の新規感染者数、さらに縮小-2021/03/10

3月9日の新規感染者数、さらに縮小-2021/03/10

2021.03.10コロナ

保健省が3月9日午後発表した新型コロナウイルスの感染者動向によると、同日正午までの24時間の新規感染者数は1,280人となり、今年に入ってからの最低を更新した。輸入例は2人だった。累計感染者数は316,269人となった。実効再生産数(アール...

マレーシア航空、日本在住学生向けキャンペーンを実施-2021/03/10

マレーシア航空、日本在住学生向けキャンペーンを実施-2021/03/10

マレーシア航空が日本在住の18歳~26歳の学生専用へのプロモーションとして実施している旅行プログラム「MHexplorer」について、新規登録者向けのプレゼントキャンペーン実施している。同プログラムは年間を通して、航空券が最大30%割引、1...

ワクチン接種者数、8日までに17万人弱-2021/03/10

ワクチン接種者数、8日までに17万人弱-2021/03/10

2021.03.10コロナ

COVID-19ワクチン供給特別委員会(JKJAV)が発表した3月8日のマレーシア国内におけるワクチン接種数(1度目の接種)は累計166,363回となり、前日(139,720回)より26,643回増えた。なお、新型コロナの登録アプリ「My ...

ワクチン接種 第2期から民間開業医でも可能へ-2021/03/10

ワクチン接種 第2期から民間開業医でも可能へ-2021/03/10

2021.03.10コロナ

アダム・ババ保健相は3月8日、新型コロナウィルスのワクチン接種を希望する民間開業医もできるようにすると述べた。ワクチン接種プログラム第2期(4月~)以降から実施できるようにしたい考えも示した。これに関して、同日にワクチン供給アクセス保証特別...

妻を水タンクに 遺体から複数の銃痕-2021/03/10

妻を水タンクに 遺体から複数の銃痕-2021/03/10

2021.03.10政治・社会

ジョホール州警察は3月6日、東部のバンダル・プナワールで女性の遺体が入ったプラスチック製水タンクが野原に埋められているのを発見したと発表した。遺体はコタ・ティンギ郡に住む38歳の女性とみられ、胸などに至近距離から空気銃で撃たれた銃痕が見つか...

【速報】RMCO地域相互間のトラベルバブルが発効へ=明日10日から-2021/03/09

【速報】RMCO地域相互間のトラベルバブルが発効へ=明日10日から-2021/03/09

2021.03.09コロナ

イスマイル・サブリ上級相兼国防相は3月9日、「回復のための活動制限令(RMCO)対象地域間における旅行について、3月10日から厳しい条件の下認められると明らかにした。その結果、当面首都圏(クアラルンプール、セランゴール州)を起点とする他の州...

3月8日の新規感染、今年に入って過去最低に-2021/03/09

3月8日の新規感染、今年に入って過去最低に-2021/03/09

2021.03.09コロナ

保健省が3月8日午後発表した新型コロナウイルスの感染者動向によると、同日正午までの24時間の新規感染者数は1,529人となった。また。隔離・入院中の陽性者は19,778人まで減少。これらの数はいずれも今年に入ってから最低の水準まで縮小してい...

「コロナ禍での両国間の協力体制を評価」 岡大使、地元紙のインタビューで-2021/03/09

「コロナ禍での両国間の協力体制を評価」 岡大使、地元紙のインタビューで-2021/03/09

岡浩駐日大使はこのほど、マレーシアの英字紙ザ・スターのインタビューに応じた。両国は戦略的パートナーとして緊密に協力しあっており、新型コロナウイルスのパンデミックの最中でも互いに最大限の協力を行ったと述べた。特に、マレーシア製のゴム手袋や防護...

ワクチン接種2回の完了まで渡航者は隔離=政府-2021/03/09

ワクチン接種2回の完了まで渡航者は隔離=政府-2021/03/09

2021.03.09コロナ

カイリ・ジャマルディン科学技術・イノベーション相は3月8日、新型コロナウィルスのワクチン接種が2回終了するまでは海外からの帰国者や渡航者を隔離させる必要があるとの見解を示した。隔離免除策については現在、世界保健機構(WHO)がガイドラインを...

サバ州のアフリカ豚熱 6郡に拡大で深刻化-2021/03/09

サバ州のアフリカ豚熱 6郡に拡大で深刻化-2021/03/09

2021.03.09政治・社会

サバ州のジェフリー・キティガン州副首相兼農漁業相は3月8日、アフリカ豚熱(ASF)ウィルスが他の郡にも拡大していると述べた。2月下旬にピタス郡で発見されて以来、広がっている。ウィルスがさらに確認されたのはコタ・マルドゥ郡の養豚場の豚。このほ...

前のページ 347次のページ 349最初のページ最後のページ 426

Mtown公式SNSをフォロー

関連メディア