関連メディア
グルメシアン[外食・グルメ情報はこちら]
生活情報サイト[生活お役立ち情報はこちら]
中堅銀行のアフィン銀行は10月15日、本店に務める行員の1人が新型コロナウイルスに感染したため、本店すべてを16日から19日まで閉鎖すると発表した。 本店はクアラルンプールのブキビンタン地区に近いラジャ・チュラン沿いにあるビル「メナラ・...
ペラ州タイピンにあるカムンティン収容所で10月17日から2週間の「強化された活動制限令(EMCO)」が導入される。所内での新型コロナウイルス感染者が15日現在で48人に達したため。期間は29日までの2週間。これにより所内での一切の活動のほか...
セランゴール州の1ウタマ・ショッピング・モールが10月17日から営業を再開する。イスマイル・サブリ上級相兼国防相は16日に政府の決定として発表した。 同モールでは130人以上にのぼる新型コロナウイルスの感染者が発生し、保健省は先にクラス...
保健省の発表によると、10月15日正午までの24時間で新型コロナウイルスの新規感染者は589人となった。650人を超えていた前日からは縮小したが、サバ州で340人と引き続き感染が収まらないほか、セランゴール州では150人もの感染が確認された...
アダム・ババ保健相は10月15日、国内で行われている新型コロナウイルスのRTーPCR検査について、検査能力を引き上げるとの方針を明らかにした。国内での感染者数が激増しており、第3波を防止するための措置だという。現在は1日あたり3万8000件...
イスマイル・サブリ上級相兼国防相は10月15日、東マレーシアの連邦直轄領であるラブアン島に17日から「条件付き活動制限令(CMCO)」を導入すると発表した。期間は30日までの2週間。ラブアンでは新型コロナウイルスの感染者が増加し、クラスター...
保健省のノール・ヒシャム事務次官(衛生総監)は10月15日、セランゴール州ワンウタマ・モールで新型コロナウイルスの感染者が多数発生している状況について「ウタマ・クラスター」と認定した。同日までの検査では総数132人が同モールで感染している。...
保健省の発表によると、10月14日正午までの24時間で新型コロナウイルスの新規感染者は660人となった。死者も4人増え167人と、新規感染、死者数が13日と同数で、引き続き厳しい状況が続いている。累計の感染者数は1万7540人に達した。輸入...
国家災害管理庁(NADMA)は10月12日、入国後の隔離措置について、「政府指定施設での隔離」か「プレミアムサービスを提供するホテルでの隔離」か入国者自らが選択できるように規定を変更した。プレミアムサービスは、14日間の隔離期間をより快適に...
マレーシア入国管理局は10月13日、サバ州と首都圏の広い範囲(セランゴール州、クアラルンプール及びプトラジャヤの全域)に「条件付き活動制限令(CMCO)」の施行により、これらの地域にある入国管理局事務所の窓口を一時閉鎖すると発表した。いずれ...
クアラルンプールを訪問した中国の王毅外相は10月13日、共同声明のなかで新型コロナウイルスの中国製ワクチンが開発に成功した場合にはマレーシアに優先的に提供する考えを示した。マレーシアのヒシャムディン外相との会談後に発表された共同声明では、新...
アレクサンダー・ナンタ国内取引・消費者相は10月14日、クアラルンプールなど首都圏の広い範囲で同日から条件付き活動制限令(CMCO)が導入されたことを受けて、買い物はオンライン上で行うよう呼びかけた。 CMCOの導入発表を受けて、スーパ...
サラワク州のダグラス・ウガー州副首相は10月14日、州を越えて移動する場合は事前に警察の許可を義務付けると発表した。同日から求められる。隣のサバ州やクアラルンプール、ラブアン島で新型コロナウイルスの感染者数が激増しているため。サラワク州に入...
ワンウタマ・ショッピングモールで新型コロナウイルスの感染者が発生したことに絡み、プタリン地区災害管理委員会は10月14日、同日までに感染者が63人にのぼっていることを明らかにした。内訳は44人が警備員で、モールの従業員が15人、モールのマネ...
10月14日からクアラルンプール、プトラジャヤ、スランゴール州で条件付き活動制限令(CMCO)が導入されたのに伴い、マレーシア・ゴルフ協会は13日、ゴルフ場でのプレーは可能と述べると同時にガイドラインを発表した。 主な内容は次の通り ・新...
保健省の発表によると、10月13日正午までの24時間で新型コロナウイルスの新規感染者は660人となった。死者も4人増え163人と、厳しい状況が続いている。累計の感染者数は1万6880人に達した。輸入例はわずか2例で、他はすべて国内例。600...
野党の人民正義党(PKR)のアンワル・イブラヒム総裁は10月13日、アブドゥラ国王と王宮で謁見した。同総裁は下院で自身を首相に支持する議員数が120人以上に達していると主張し、速やかな政権交代を国王に求めたとみられる。 同総裁は謁見後に...
ムヒディン首相は10月13日、フェイスブック上で1時間にわたり記者会見を行った。14日からクアラルンプール、プトラジャヤ、セランゴール州での「条件付き活動制限令(CMCO)」が導入について国民に改めて理解を求めた。記者はCMCOが導入される...
国際通貨基金(IMF)は10月13日に発表した「世界経済見通し」のなかで、2020年のマレーシアの国内総生産(GDP)はマイナス6%に落ち込むとの見通しを示した。IMFは収縮度がより大きいとみており3・8%減とした従来予測(6月)をさらに引...
【首都圏CMCOの実施詳細】 1 レストラン、商店、キオスク、コンビニエンスストア、ホーカー、屋台、フードトラック、ガソリンスタンドの営業時間は午前6時から午後10時まで。 2 レストランは店内での飲食は認められるが、テーブル1つにつき2人...