関連メディア
グルメシアン[外食・グルメ情報はこちら]
生活情報サイト[生活お役立ち情報はこちら]
保健省の発表によると、10月10日正午までの24時間で新型コロナウイルスの新規感染者は374人となった。前日より拡大、サバ州で277人と引き続き感染が収まらない他、セランゴールで44人人が新たに見つかった。クダ州でも27人が新たに感染した。...
ハラル開発公社(HDC)が主催する「第12回世界ハラル会議2020」が10月6日、クアラルンプールのマレーシア国際トレード&エキシビジョンセンター(MITEC)で開催された。基調演説でムヒディン首相は「マレーシアは東南アジア諸国連合(ASE...
格安航空会社(LCC)エアアジアの日本法人、エアアジア・ジャパン(本社・愛知県常滑市)は10月5日、国土交通省に対し12月5日付で全路線を廃止すると届け出た。これにより、同社は日本からの2度目の撤退となる。ただ、今回決定した日本法人撤退と、...
全国で新型コロナウイルスの感染が拡大するなか、クランタン州南部のグア・ムサン郡に住むオラン・アスリ(先住民族)たちがこれまで定住していた村を捨て、森の中に逃げている。同郡のオラン・アスリ・バテック村ではこれまでに村民300人以上が森の中に逃...
保健省の発表によると、10月9日正午までの24時間で新型コロナウイルスの新規感染者は354人となった。前日より縮小したが、サバ州で274人と引き続き感染が収まらない。セランゴールで24人、クアラルンプールでも10人が新たに見つかった。一方、...
イスマイル・サブリ上級相兼国防相は10月9日、サバ州の7地域を14日から2週間にわたり「強化された活動制限令(EMCO)」を導入すると発表した。同日に行われた国家安全保障協議会の特別会合で決定した。 対象地域はスンプルナ郡の6村とクナ郡の1...
保健省のノール・ヒシャム事務次官(衛生総監)は10月8日、国内で新型コロナウィルス感染者数が増加している状況から「第3波に入っている」とし、今後も増えるとの見方を示した。 同事務次官は「私たちは感染の鎖を断ち切るよう取り組んでいかなければな...
アズミン・アリ通産相は10月8日、条件付き活動制限令(CMCO)が9日から導入されるセランゴール州クラン地区について、通常通りの経済活動を許可すると述べた。国家安全保障協議会で決定した。同相は「マレーシア全体の中でクラン港のコンテナ取扱量は...
保健省の発表によると、10月8日正午までの24時間で新型コロナウイルスの新規感染者は375人となった。サバ州で271人と引き続き感染が収まらない。セランゴールで36人、クアラルンプールでも12人が新たに見つかった。うち、輸入例は4人だった。...
クアラルンプール近郊の1ウタマ・ショッピングモールで10月8日、新型コロナウイルスの感染者1人が確認された。このモールでは先にコンピューター専門店で感染者が出ており、今回で2人目。感染したのは「パークソン・エリート1ウタマ」内1階にある化粧...
出入国管理局は10月8日から「回復のための活動制限令(RMCO)」期間中の査証申請サイトを開始した。出入国予定者は同サイトを通じて申請が必要となる。対象となるのはマレーシア人のほか、相互グリーンレーン(RGL)や定期通勤協定(PCA)の申請...
保健省の発表によると、10月7日正午までの24時間で新型コロナウイルスの新規感染者は489人となった。パンデミック始まって以来最多となった6日発表の691人からは縮小したが依然として高い水準にある。ケダ州とサバ州での感染がいずれも止まらず、...
イスマイル・サブリ上級相兼国防相は10月7日、セランゴール州クランなどに9日から「条件付き活動制限令(CMCO)」を導入すると発表した。期間は23日までの2週間。対象地域はクランのほか、サバ州のサンダカン、パパール、トゥアランの4地域。新型...
新型コロナウイルスの感染者が増加していることを受けて、イスマイル・サブリ上級相兼国防相は10月7日、標準運用手順(SOP)の違反者に対してはその場で罰金を徴収できるようにしたと発表した。SOPを守らないことが感染者の増加の主な要因となってお...
ズルキフリ首相府相(宗教担当)が新型コロナウイルスに感染したことが10月5日に判明したことを受け、濃厚接触者となる閣僚や政府幹部が次々と自宅隔離に入っている。ムヒディン首相は同日に2週間の自宅で隔離に入ると発表。新型コロナ関連の記者会見を連...
イスマイル・サブリ上級相兼国防相は10月6日、新型コロナウイルス感染者の増加が止まらないサバ州からの西マレーシアを含む他州への渡航を12日から禁じる措置を発表した。なお、他州からサバ州への渡航は、すでに別ルールにて16日までの禁止措置が定め...
ムヒディン首相は10月6日午後6時過ぎからリモートによるテレビ演説を実施した。 多くの市民が関心を寄せる中での演説となったが、現在の感染拡大に対する厳重な注意を改めて促すにとどまり、心配された全国的な活動制限令(いわゆるMCO2.0)の実施...
保健省の発表によると、10月6日正午までの24時間で新型コロナウイルスの新規感染者は691人となった。これはパンデミック始まって以来で最多となる。ケダ州397人と、サバ州で219人と感染が広がっている。またセランゴール州で38人、クアラルン...
マレーシア高等教育省は10月4日、全ての新規および学生パスを持つ外国人留学生の入国を12月31日まで許可しないと発表した。なおこの措置は、すでに入国管理局から入国許可を取得した者を含む。高等教育省はこれに先立ち、大学など高等教育機関に対し、...
保健省の発表によると、10月5日正午までの24時間で新型コロナウイルスの新規感染者は432人となった。これはパンデミック始まって以来で最多となる。クダ州で241例見つかったが、うち224人は刑務所1カ所からまとめて見つかっている。そのほか、...