ホームマレーシアの最新ニュースならMTown(エムタウン)

マレーシアの最新ニュースならMTown(エムタウン)

新型コロナ感染者数 激増で注意を喚起

新型コロナ感染者数 激増で注意を喚起

2023.12.04政治・社会

保健省のラジ・アブ・ハッサン保健局長は12月3日、新型コロナウイルスの新規感染者数が激増しているため、注意を喚起した。同局長によると、11月19日から25日までの間に合計3626人が感染し、前週比57.3%増となった。感染者数の半数は20歳...

クダ州で倉庫3棟が火事 けが人はなし

クダ州で倉庫3棟が火事 けが人はなし

2023.12.04政治・社会

クダ州スンガイ・プタニ郡のブキ・スランバウ地区で12月3日夜、倉庫3棟が焼ける火事が発生した。けが人はいなかったが、大きな爆発を伴う火事で一時一帯は騒然とした。火事は午後8時ごろに発生。4つの消防署から消防救助隊が駆けつけた他、危険物特別部...

外国人渡航者にデジタル到着カードの記入義務付け

外国人渡航者にデジタル到着カードの記入義務付け

2023.12.04政治・社会

出入国管理局は12月3日、観光などで入国する外国人に対しマレーシア・デジタル・到着カード(MDAC)の記入を義務付けると突然発表した。同日から適用となった。クアラルンプール国際空港(ターミナル1と2)に入国する場合、入国日の3日前までに記入...

LRT駅の線路に飛び込み 男性がひかれて死亡

LRT駅の線路に飛び込み 男性がひかれて死亡

2023.12.03政治・社会

LRTダトー・クラマット駅で12月1日午後9時すぎ、プラットフォームにいた男性(27)が線路に飛び込み、そこに電車が入り込んでひかれる事故があった。男性は死亡した。目撃者の話から自殺とみられる。 駅からの通報を受けて消防救助隊が駆...

公共交通機関の利用者数 1日100万人を突破

公共交通機関の利用者数 1日100万人を突破

2023.12.03政治・社会

公共交通機関の利用者数 1日100万人を突破(社会) 公共交通機関を運営するプラサラナ・マレーシアは12月1日、1日あたりの利用者数が11月30日時点で平均110万人を記録していることを明らかにした。LRT、MRT、モノレールの電...

トレンガヌ州下院補選 野党が圧勝

トレンガヌ州下院補選 野党が圧勝

2023.12.03政治・社会

トレンガヌ州クママン選挙区で12月2日、下院補選の投開票が行われ、野党候補のアフマド・サムスリ州首相が圧勝した。野党・国民連盟(PN)の全マレーシア・イスラム党(PAS)候補となった同州首相は、6万5000票あまりを獲得。一方、与党・国民戦...

ミャンマーで監禁のマレーシア人らが帰国

ミャンマーで監禁のマレーシア人らが帰国

2023.12.02政治・社会

ミャンマーで求人詐欺に遭って監禁されていたマレーシア人とインドネシア人121人が12月1日午前3時半ごろ、クアラルンプール国際空港(KLIA)に到着した。格安航空エアアジアのチャーター便で帰国した。インドネシア政府から要請のあった同国人1人...

子ども4人を政府庁舎前に捨てる 両親を逮捕

子ども4人を政府庁舎前に捨てる 両親を逮捕

2023.12.02政治・社会

ペラ州中部ペラ郡の政府庁舎の警備室の前に子ども4人を捨てた容疑で両親2人がこのほど逮捕され、12月1日に起訴された。この事件では同郡カンプン・ガジャ地区の政府庁舎前に11月23日午前11時前、母親とみられる女が車から子ども4人(生後10か月...

来週にも内閣改造か 保健相は交代のもよう

来週にも内閣改造か 保健相は交代のもよう

2023.12.02政治・社会

『フリー・マレーシア・トゥデイ』(電子版)は12月1日、消息筋の話として来週にも内閣改造が行われるだろうと報じた。ザリハ・ムスタファ保健相をメインに交代させるもようだ。与党・人民正義党(PKR)幹部によると、アンワル・イブラヒム首相と保健相...

下院で喫煙製品規制法案を可決 未成年の電子たばこを禁止

下院で喫煙製品規制法案を可決 未成年の電子たばこを禁止

2023.12.01政治・社会

保健省が先に提出した「2023年公衆衛生のための喫煙製品規制法案」が11月30日、賛成多数で可決した。上院への送付後に法案は可決・成立する見通し。この法案は未成年者に対するたばこ製品、喫煙器具、たばこ代替品の売買、喫煙サービスの提供を禁止す...

マレーシア 英語能力指数でアジア3位を維持

マレーシア 英語能力指数でアジア3位を維持

2023.12.01政治・社会

スイスの語学学校運営企業「EFエデュケーション・ファースト」による毎年恒例のEF英語能力指数の2023年度版がこのほど発表された。これによると、マレーシアの指数は世界25位でスコアは568点となった。アジア地域では3位となった。この調査では...

政府 累進賃金制度案を発表  来年6月から試験的に導入

政府 累進賃金制度案を発表  来年6月から試験的に導入

ラフィジ・ラムリ経済相は11月30日、累進賃金制度案の内容について発表した。来年6月から試験的に導入する考えを示し、自主的に参加する最多1000社がまずは運用する。この制度は中小企業が競争力のある給与を提供できるよう促すことを目的としている...

1か月で新たにサル痘感染者5人を確認

1か月で新たにサル痘感染者5人を確認

2023.12.01政治・社会

保健省は11月30日、この1か月でサル痘感染者が新たに5人確認されたことを明らかにした。これに伴い、今年確認された感染者総数は9人となった。確認されたのは10月29日から11月29日までの間。26歳から47歳までの男性で、いずれも水疱の症状...

KLのコンビニなどでの酒類販売制限を事実上撤廃

KLのコンビニなどでの酒類販売制限を事実上撤廃

2023.12.01政治・社会

クアラルンプール連邦直轄区物品認可委員会(ELBKL)はこのほど、コンビニなどでの酒類販売制限を事実上撤廃し、業者からの許可申請があり次第、認める決定を下した。複数の地元紙が11月30日に報じた。同委員会は11月23日にこの旨を決定したとい...

日系百貨店SEIBU TRXにオープン

日系百貨店SEIBU TRXにオープン

 クアラルンプールの国際金融地区「トゥン・ラザク・エクスチェンジ(TRX)」の開発事業「エクスチェンジTRX」の商業施設が、11月29日にオープンした。施設内に入居する日本の百貨店SEIBUも同日オープンし、セレモニーが行われた。...

電気二輪車奨励スキーム 12月から申請受付

電気二輪車奨励スキーム 12月から申請受付

2023.11.30政治・社会

アンワル・イブラヒム首相は11月29日、電気二輪車の利用を奨励する「電気二輪車利用奨励スキーム」の申請を12月から始めると発表した。このスキームは年収12万リンギ未満のマレーシア人が対象で、購入者には最大2400リンギのリベートがある。首相...

トラが襲撃か インドネシア人の遺体を発見

トラが襲撃か インドネシア人の遺体を発見

2023.11.30政治・社会

クランタン州グアムサン郡のカンプン・クアラ・トル地区のゴム農園で11月29日午後、インドネシア人労働者(36)の遺体が発見された。同郡警察によると、午後1時半に「行方不明になっている」との通報を受け、農園付近を捜索したところ、二輪車を発見。...

プロドゥア 2030年までに新車販売の20%をEVに

プロドゥア 2030年までに新車販売の20%をEVに

ダイハツが投資するプロドゥア社は2030年までに新車販売の最大20%を電気自動車(EV)とハイブリッド車で占めることを目指す。同社のザイナル・アビディン社長兼最高経営責任者(CEO)が11月28日に述べた。同社長は「マレーシアでのEV開発の...

サンダカンの塩水供給問題は収束 含有量が低下

サンダカンの塩水供給問題は収束 含有量が低下

2023.11.30政治・社会

サバ州サンダカン郡で水道から塩水が供給されていた問題で、同州のシャヘルミー・ヤヒヤ公共事業相は11月29日、「収束している」との見解を示した。1年以上前に問題が発生し、住民らは塩水を生活用水として使わざるを得なかった。同相によると、同郡を流...

中国人らのビザなし渡航は厳格な手続きを実施

中国人らのビザなし渡航は厳格な手続きを実施

2023.11.29政治・社会

サイフディン・ナスティオン内相は、中国とインドの国籍保有者が12月から最大30日間のビザなし渡航が認められることに関し、不法滞在をさせない対策を講じることを明らかにした。内相の説明では、まず入国前に各航空会社が各観光客の帰国便の航空券と滞在...

前のページ 95次のページ 97最初のページ最後のページ 426

Mtown公式SNSをフォロー

関連メディア